【ランドリールームと物干しスペースを広く確保したフリージアの家】家事導線を考えた間取り
- 注文住宅 / フリージア
- 和歌山市 H様邸
【キッチン】
キッチンの背面に建具があり、パントリーと冷蔵庫を置くスペースを確保。
キッチンは家電や食品のパッケージなどにより生活感が出てしまう問題も、扉があるとスッキリ。
棚は可動式なので、簡単に配置を変えることも可能。
0歩収納で、家事ラク動線を実現。
キッチンの背面に建具があり、パントリーと冷蔵庫を置くスペースを確保。
キッチンは家電や食品のパッケージなどにより生活感が出てしまう問題も、扉があるとスッキリ。
棚は可動式なので、簡単に配置を変えることも可能。
0歩収納で、家事ラク動線を実現。
【洗面脱衣室】
洗面台と洗濯機を2つずつ設置した3帖の洗面脱衣室。
小さいほうの洗面台ではお子様の上履きやユニフォームなど汚れが強いものを洗えます。
汚れ落とし用の洗面台を室内に設置することにより、そのまま室内干しできる家事ラク動線が実現。
洗面台と洗濯機を2つずつ設置した3帖の洗面脱衣室。
小さいほうの洗面台ではお子様の上履きやユニフォームなど汚れが強いものを洗えます。
汚れ落とし用の洗面台を室内に設置することにより、そのまま室内干しできる家事ラク動線が実現。
【ランドリールーム】
洗面脱衣室の横には2帖のランドリールームを設置。
南向きの大きな掃出し窓は日当たりが良く室内干しにぴったり!
ホスクリーンを4つつけることにより、2ヶ所で干すことが可能。
雨の日だけでなく花粉の季節もたくさん干すことができます。
洗面脱衣室の横には2帖のランドリールームを設置。
南向きの大きな掃出し窓は日当たりが良く室内干しにぴったり!
ホスクリーンを4つつけることにより、2ヶ所で干すことが可能。
雨の日だけでなく花粉の季節もたくさん干すことができます。