建て替え大変身!ワンにゃんと二世帯の新築住宅

上棟から2週間の現場状況 吹き付け断熱完了
令和7年11月16日
どうも。いんべです。
今回の現場レポートは、前回上棟しました現場にやって参りました。
現場では、吹き付け断熱が施工されており、私が到着した際にはちょうど、片付けをしているところでした。
室内も、綺麗に整理されており、いつ施主様に見てもらっても良いようにと言っているだけあり、いつでも施主様に見て頂いても大丈夫な状況でした(* ´艸`)クスクス
ソラマドの家では、梁を見せることが多いですが、今回の住宅は梁見せはなく、フラットな天井に仕上がっています。
最近多くの新しい施主様を担当させて頂いていますが、梁見せがあまり言われなくなってきました。
時代も変わっていくもんですねぇ(⌒∇⌒)
時が過ぎても変わらないのが、明るい家が良いというお声です。
和歌山で明るい家と言えば、ソラマドの家ですよね。だって空に窓でソラマドなんですから(^▽^)/
とはいえ、今回の施主様は少し変わったご要望でして、明るい家が苦手という・・・・・
なんでソラマドなんやぃ(@ ̄□ ̄@;)!!となりそうな所でしたが、デザイン性や提案力に惹かれソラマドで決めて頂きました。
さすがに、色々なデザイン住宅の会社さんを回っていたので、ソラマドではないかも・・・・と思うところもありましたが
それでも、凄いのがソラマドですね。全然土俵が違っても、他社さんが追いつけないようなプラン力と提案力があるんですから。
さてさて
話がズレてきましたので、この辺で終わりたいと思います。
それでは、今回はこの辺で・・・・次回も宜しくお願い致します。

祝 上棟
どうも。いんべです。
今回の現場レポートは、前回にレポートにて上棟が延期になった現場で
上棟が無事行われましたので、レポートしていきたいと思います。
まず、上棟が出来たことにほっとしています。「良かった~(^▽^)/」
私の過去の経験上、二度目も延期になったことはありません。延期自体もかなり珍しく今回雨降らなくてよかった~。
実際に上棟が延期になりすぎると、木材に影響が出たりするので、出来れば土台が入ったらすぐにでも上棟したいですよね。
上棟のレポートに移ります。
午前からモチロン大工さんはフル稼働。私は午前9時すぎに現場に到着しましたが、すでにかなり進んでおり、流石だなって感じでした。
写真を撮りながら、施主様に進捗をご連絡していき、ドンドン進んでる様子を写真で送らせて頂きました。
そして、午後には上棟式が始まります。
施主様には、進行の説明を先にさせて頂き、労いの言葉をお願いしておりました。
大工さんが片付けに入った時ぐらいに、施主様が到着、大工さんの為に色々お菓子などを人数分袋に分けて、持って来て頂いていました。
そして、上棟式が始まります。
まずは、施主様ご家族に並んで頂き、対面に大工さんが並びます。今回は8人の大工さんが稼働致しました。
上棟式の進行はもちろん私になるわけですが、進めているうちに施主様の緊張具合が伝わってきていました。
ご主人様は、かなりポーカーフェイスなのですが、今回は伝わってきましたね(〃艸〃)ムフッ
労いのお言葉も頂き、そして棟梁からは、今後の工事の流れや、大工のする仕事の説明が行われました。
最後にお清めもしましたが、知らぬ間にすでに棟梁と施主様が外で話をしていました((´∀`*))ヶラヶラ
きっと良い新築が建つんだろうなと、想像しながら無事上棟が終了しました。
ここまで、お読み頂きありがとうございます。今回はこの辺で終わりますが、次回も宜しくお願い致します。

もうすぐ上棟です。
どうも。いんべです。
今回の現場レポートは、もうすぐ棟上げする現場にやって参りました。
写真を見てもらえれば、お分かりのように、このお写真は当初予定していた上棟日の前日に撮影したものですが、
当日は、あいにくの雨・・・・(´;ω;`)ウゥゥ
延期となりました。
少し前から、天気予報があまりよろしくなく、施主様には中止になる可能性があることをお伝えさせて頂いておりまして
お昼にお弁当を届けてくれる予定でしたので、まずはいつまでなら、キャンセルが可能かをお弁当屋さんに確認をしてもらいました。
案の定雨となってしまい、延期となりました。お弁当は無事キャンセルできていました。
そして、次の上棟予定日が近づいてきております(@ ̄□ ̄@;)!!
今度は、晴れで頼むぞ~。
っと、願ってるいんべです。
しかし、ようやくここまで来ましたねぇ( ̄ー ̄)ニヤリ
建て替えの施主様の場合、仮住まいが大変でして・・・・( ̄▽ ̄;)
ワンちゃんと猫ちゃんがいるので、余計に仮住まいを探すのが難しいんですよ・・・。
そんなこんなで、ここまで来たんだから、是非次は上棟日和でお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
それでは、今回はこの辺で・・・・。次回はかなりの確率で上棟の模様をレポートすると思います。
次回も宜しくお願い致します。

基礎工事完了👍
どうも。いんべです。
今回のレポートは、基礎工事が完了しました現場にやって参りましたぁ(^▽^)/
ちょっとまだ、この新しいホームページ不慣れなので、めっちゃ文字数短いですが投稿してみました。
基礎の周りに、オレンジ色の何かが施工されていると思います。
これが、ロイヤルホームズ標準仕様のタームガードシステムです(@ ̄□ ̄@;)!!
シロアリ対策となっております。
昔から、私のレポート見られている方は、よくご存じかと思いますが、このタームガードシステムが凄いんですよ~。
何が凄いかって???。是非井邊に聞いてみて下さい((´∀`*))ヶラヶラ
話が長いかもしれませんが、覚悟の上でお願いします。
それでは、今回はこの辺で・・・・次回も宜しくお願い致します。
現場レポートが復活!!
どうも。いんべです。
ホームページが新しくなり、現場レポートが復活!!
これからドンドン更新していきますので、まだ不慣れではありますが皆さん宜しくお願い致します。