Blog
スタッフブログ

上棟の際にお祀りする御幣(ごへい)の作り方

上棟の際に屋根裏にお祀りする御幣(ごへい)。

弊社では社員で協力して手作りさせて頂いております。

御幣作りを少し紹介。

半紙を均等に切り込んでいくところからはじめます。

作業初めは気持ちが引き締まります。

半紙を手前に手前に下ろしていきます。

説明が難しいのですが、やってみると面白いです。

木の板に半紙を貼ります。

扇子を3つ合わせて丸くなるように紅白の水引で固定。

なかなか力もコツもいり、1番時間がかかる作業です。

お飾りや水引を結び…完成!

下の方には施主様のお名前が入っているので、上の部分だけですがご覧ください。

家が完成すると目に触れることはありませんが、工事の安全と施主様御家族の家内安全を祈念し、心を込めて作成しています。

Contact us

ロイヤルホームズについてのお問い合わせ・資料請求はこちらから。
モデルハウスや見学会予約、各種イベントなども、
お電話もしくはメールフォーム、予約ページで受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

0120-618-406
[営業時間] 9:00~18:00 
[定休日] 年末年始等