木と草花と共に暮らす家

soramado×フリージア

注文住宅|ソラマド

建築中レポート

1. 2024年11月09日
クロス工事完了(@ ̄□ ̄@;)!!キッチンも入りました。

クロス工事完了(@ ̄□ ̄@;)!!キッチンも入りました。

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、ついにクロス工事が終わった現場にやってまいりましたぁ。

なぜ、ついに(@ ̄□ ̄@;)!!なのかと言いますと・・・・巨大アーチがあるからです(`・∀・´)エッヘン!!

施主様もご心配されておりましたが、和室の間口が巨大アーチとなっておりますので、綺麗にクロスが貼れるかが心配なところ・・・・・。

一足先に、巨大アーチや、小さいアーチ部分は施主様に見てもらっております。

合格~~~(^▽^)/

綺麗に貼ってくれていましたぁ。職人さん流石やなぁ(・_・D フムフム

そして、施主様がこだわられたキッチンも、本日搬入されておりまして、いよいよ完成間近といった感じです。

余談ですが、最近施主様とマウントの取り合いが始まっておりまして・・・・・。

なになにどうしたん?と言われてしまいますと・・・・。

どっちが先に現場を見たか・・・・的な( ̄▽ ̄;)

そして、本日は現場を見に行く時間帯を完全に間違えまして( ̄▽ ̄;)キッチンが入る日だったので、早くにキッチンを見に行ったつもりが・・・。組み始めていたところでして(´;ω;`)ウッ…

施主様は本日カーテン屋さんに、足を運んで頂いていたので、キッチン組んでましたよ~と。連絡を入れると。見に行きますとのこと・・・・。

その時に、私気づきましたよ・・・・( ̄▽ ̄;)これ、たぶんキッチンできてるかも・・・・。
案の定、施主様からフロアタイルもキッチンも凄い良かったとの連絡が・・・・・・( ̄▽ ̄;)

いやいや、私できあがり見てないんですが・・・・。私も見に行きますと、ようやく時間が取れてダッシュで見に行きましたがε≡≡ヘ( ´Д`)ノ。

今回載せさせて頂いているお写真がその時のお写真です。

何を言いたいかって???

養生で何も分からん・・・・・・・・・・・・・ヽ(`Д´)ノプンプン
完全にやらかしてしまった私でした(;゚Д゚)

さてさて、現場レポートに戻りますが、やっぱりクロスが入るとグッと完成に近づいてきますよね。
石膏ボード時も凄く明るいと思っていましたが、クロスが入るとふわっとした明るさで、心地よい感じになっています。

和室のクロスもお写真で載せたかったですが、1枚しか載せれないので、また載せれる機会がありましたら、載せさせて頂こうと思います。

それでは、今回はこの辺で・・・・・・次回も宜しくお願い致します。

2. 2024年10月22日
足場取れました(^▽^)/

足場取れました(^▽^)/

どうも。いんべです。

またまた、現場レポートの更新が遅くなっております。現在ロイヤルホームズでは5軒の現場が動いておりまして、今月2軒のお引渡しがありますので、来月からは更新も早まるかと思います。

・・・・・言い訳かぃ(;゚Д゚)

ということで、今回の現場レポートは、足場が外れ綺麗な外観が見えるようになりました、現場にやって参りましたぁ(^▽^)/

圧倒的にインパクトのある、大屋根が綺麗に出てきておりまして、全体のバランスもバッチグー( ´∀` )凄く良い感じとなっています。

ん?バッチグーって古いかな?

まぁそんなことは、置いといて、室内の様子を写真に載せさせて頂いております。
ようやく、階段が施工出来て来まして、奥様も2階に上がれる状態となっております。

ただ、悔しいことが一つありまして、悔しいというか情けないというか・・・・。いつも私が現場を見て施主様に連絡するのですが( ̄▽ ̄;)今回、施主様から「足場外れています。とっても綺麗で嬉しいです」と・・・・。

普通に良いことなんですが、なんなんでしょうこの気持ちは( ̄▽ ̄;)
先に見たかった~。とか、こっちから報告したかった~。とか、もちろん施主様からのご連絡は嬉しいのですが、まず私が返した言葉が・・・・・。

あ。でした(笑)

でも、現場を見に来て頂ける施主様って凄くありがたくて、本当に家を楽しみにしてくれてるんだと実感もします。

過去に何度か書いたことがありますが、この現場レポートが始まったきっかけが、もう10年ほど前ですが、私が担当させて頂いた施主様が大阪に住んでおりまして、現場を見に行きたくてもすぐに来れる距離ではなかったので、少しでも現場の進捗が分かればと思い、このレポートを始めさせて頂きました。

なので、他社さんでも現場レポートといった感じでされているところもあるかと思いますが、全然私の書いているものと違うかと思います。
どちらかというと、施主様向けに書かせて頂いておりますので、他社さんとは違うことになっちゃうんですよね(* ´艸`)クスクス

これは、実際担当している者にしか書けず、他社さんのブログや現場レポートを見ていると、全然主旨が違うんだなぁと思ってしまいます。

ただ、今でもこの現場レポートを見て私を知って頂き、ご来店して頂ける方もおりまして、初めましてのはずなのに、ん?この方どっかで会ったことあるかな?みたいな雰囲気になります。
その時は100%と言っていいほど、現場レポートを見て私を知ってくれていますね(* ´艸`)クスクス

さてさて、またまたレポートとはかけ離れてしまっていますが・・・
(いつものことやろ(;゚Д゚))

前回サクラの床がめちゃくちゃ良い感じというレポートをさせて頂いたと思いますが、今回は石膏ボード壁も張られて、吹き抜けを塞いでいた合板もなくなり、より新築の完成が近づいてきているのが分かって頂けると思います。

ようやく、和室のアーチも分かってこられているんではないでしょうか?

階段も少し踏板が見えるので、色味を見たりしましたが、マジでこれはかなり良い雰囲気の室内が仕上がりそうです。モデルハウスみたいな感じになると思います。

ということで、今回のレポートはこの辺で終わりたいと思います。

ではでは、次回も宜しくお願い致します。

3. 2024年10月08日
現場にて内障子の打ち合わせ(^▽^)/

現場にて内障子の打ち合わせ(^▽^)/

どうも。いんべです。

今回のレポートは、私が建具屋さんと打ち合わせの予定を組んでいたのですが、施主様に無理言って現場に来てもらい、障子の打ち合わせをした際のレポートとなります。

ことの発端は、私が施主様ご夫婦と現場打ち合わせをしている際に、和室の内障子の話をしまして、その際に建具職人が作るので、自由に格子の幅など決めれますよ。というお話をしたことから始まりました( ̄▽ ̄;)

まぁ、そんなこと言われても、じゃぁ格子の幅○○㎝でお願いします。とはならないですよね( ̄▽ ̄;)

ということで、私が元々イメージでこんな感じでどうでしょうと送っていたものがあったのですが、施主様に理想の内障子のお写真を頂きました。そうすると格子の障子ですが、真ん中が広めにとってありまして、(・_・D フムフム・・・。

こんなイメージですね(^▽^)/それでは、真ん中の広さを決めて、後は建具職人に写真を送りそれで作ってもらいましょう。(o^―^o)ニコ

というお話になっておりました。

ですが、私が建具職人さんと話していると、はじめは写真を見てもらい、イメージを伝えましたところ、了解了解(o^―^o)ニコと、すんなり行きそうだったのですが、イメージは分かったけど、これ縦の格子何cmでいく?

・・・・・・・・(;゚Д゚)??

だいたい○○㎝が多いんやけど、それと、格子と格子の間隔何cmでいく?

・・・・・・・・・( ゚Д゚)??

え?イメージの写真見て了解って言ったのに、それ聞いてくんの???といった経緯があり、現場で建具職人と打ち合わせをすることになりました。

施主様は和が好きな方なので、私の中ではイメージ写真に近い形で、建具職人さんの経験を聞き一番良い形で作れればと思っていましたが、私の中で「いや。施主様に来てもらったほうが納得のいくものが必ずできる」と思い、急遽施主様に連絡をしましたところ、来れるということになりました~( ´∀` )

前置きが長かったですが、そんなこんなで、現場内にて施主様と建具職人、私で打ち合わせをしましたところ、やっぱり来てもらってよかった~( ̄▽ ̄;)。という感じに。

実際に建具職人さんが、書いてくださり、施主様と一緒に考えましたが、同じ意見でした(笑)
その写真を載せようかと思いましたが、アナログすぎるので、今回のお写真は私も施主様も気に入っているサクラの床を載せました( ´∀` )

障子の打ち合わせが終わった後も、大工さんや建具職人さんと施主様楽しくお話してくださいました。
ただ、前回のレポートだったかな、私が間違っていたことが発覚‼‼

和室のアーチですが、私はてっきり大工さんがアーチを造ったと思っていましたが、大工さんに○○さん天才ですね。めっちゃ綺麗なアーチですやん。と話すと大工さんから○○さんやで。と・・・

・・・・・・え?

ちょっと○○が多くて分かりにくいと思います。施主様はお分かりかと(o^―^o)ニコ

なんとアーチを作成したのは、家具屋さんでした(;゚Д゚)
ここってオプションとかじゃないのに・・・・・・家具屋さん???

大工さんも、こんなに大きなアーチはさすがに難しいらしく、家具屋さんが出動していた模様です‼
急にレポートしているみたいになりましたが、めちゃくちゃ綺麗なアーチなんです(^▽^)/

ということで、前回のレポート戻って読んで頂いても大丈夫ですが、めちゃくちゃ大工さんのことを褒めていまして、少し恥ずかしいですが、大工さんが造ったものではありませんでした(´;ω;`)ウゥゥ

ここで訂正させて頂きます。誠に申し訳ございません。<(_ _)>

そんな話を現場でしながら、施主様がお帰りの際には、職人さんと話せてとても楽しかったですと(^▽^)/

確かに建具職人さんはよく、しゃべるし、凄い丁寧に説明してくれました。大工さんは無口なんですが、私は慣れているので、その時は結構お話してくれました。今回お写真に載せているサクラの床も張る前に見せてもらいました(* ´艸`)クスクス

今回、かなり長文になってきましたので、まだまだ書き足りないですがこの辺で終わりたいと思います。
それでは、今回はこの辺で・・・・次回も宜しくお願い致します。

4. 2024年10月05日
断熱施工中

断熱施工中

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、吹き付け断熱の施工中を突撃してきましたので、その突撃レポートとなります。

まずは、外観からレポートさせて頂きます。

外観としましては、外壁の施工が始まっており、徐々にどんな外観か分かるようになってきております。
2色の光セラを採用しておりまして、ポイントとなる部分、そして全体と綺麗な仕上がりが予想できます。

今回のレポート時点では、まだ外壁施工の途中となっておりますが、現在は外観も綺麗に見えてきております。足場が外れるともっと良い感じかと思います。

外観の写真を撮りつつ、室内に突撃しようと思っていますと、すでに室内は吹き付け断熱中・・・・

玄関から、ビニールシートで覆われており、どこから入ろうか悩みます。

もちろん玄関か突撃~ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

って・・・・・。誰もいない???

1階をくまなく見ましたが、誰もいない・・・・・・

とそうこうしていると、上からぶ~~んという音が鳴っているのに気づきます。

「いや、普通気づくやろ」

すみません。私少し天然なところもありまして(^▽^;)

まだ階段が出来ていないので、脚立にはなるのですが、まず一度ここで悩みます。

・・・・・怖いしなぁ。脚立で上がるの怖いんですよ。そして脚立の上を見上げると丁度上がり口にもビニールシートでふさがれていることに気づきます。

ん~~。これ登って行ってもあのビニールシートを頭から突っ込んだら・・・・・。

などなど考えていましたが、丁度吹き付けをしているところを施主様に届けたいと思い、ここは思い切って脚立を登り頭でGO‼‼

ビニールシートは普通に開けるようになっていました( ̄▽ ̄;)スポッって頭抜けましたね((´∀`*))ヶラヶラ

そして、吹き付けの写真を撮ることができたのと、実際に吹き付けしている最中の動画を撮ることができました(^▽^)/
すぐにインスタのストーリーにあげると、凄い皆さん見てくれてましたね。

今回のお写真は、その際に撮った断熱の写真となります。

断熱がはみ出ているので、何やら分からないですよね( ´∀` )

ロイヤルホームズの家づくりでは、断熱材の厚みがMAXとなっていますので、はみ出すぐらい吹いてから削るという作業になります。

吹き付け断熱は、はめ込み型の断熱材とは違い隙間がなくなります。そして、私は吹き付け断熱のできる実験みたいなことを体験したことがあるので、将来的にも断熱材が剝がれなかったり、長年隙間のない意味を知っています(`・∀・´)エッヘン!!

まだ、断熱材のこと聞きたい場合、いんべに聞いてみて下さい。

さて、今回の現場レポートはここまで。

次回も宜しくお願い致します。

5. 2024年09月29日
和室が・・・・・

和室が・・・・・

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、9月中頃に現場に行った時のレポートをさせて頂きます。

その時の状況はと言いますと、まず、上棟後にサッシ(窓)が施工済みとなっておりまして、外部には遮熱シートも施工済みとなっておりました。

屋根の工事も入っておりまして、ドンドン進んでおります。

室内も大工工事がドンドン進んでおります。

今回の現場レポートでのポイントは、何と言っても和室・・・・・(;゚Д゚)

お写真を見て頂ければと思いますが、アーチになっていますよね?

これ和室なんです(* ´艸`)クスクス

こんなに大きなアーチは、私担当させて頂いた中でも群を抜いて1番ですね((´∀`*))ヶラヶラ

ここから小上がりにもなりますので、一体どんな和室が出来上がるのか楽しみですよね~。

間近でアーチを見ましたが、大工さん・・・・「天才かよっ」というほどの綺麗な曲線・・・。
現代の建築では、ほとんど工場で木材はカットされ、耐震性の強いところでは金物工法などが使われている時代・・・・。私も大工さんの技術っているんか???って思ったこともあります。

弊社は、昭和51年創業でして何より大工から始まっている会社です。今では不動産業も営んでおります。
そして、私も、もう13年ぐらい勤めておりますが、棟梁の数が少ない会社ってことも分かっておりました。

現場を見に行くとよく、会長もおり、大工さんの技術について教えてくれたのを覚えています。
私営業なんですけどね( ̄▽ ̄;)大工さんの技術を教えてもらっても作業しませんよ(〃艸〃)ムフッ
と思いながらも聞いておりましたが、実際こういう工場ではなく現場での仕事を見ると、おぉ~って思いますよね。

最近では、現場では組むだけだからと言って、人件費を削減している会社さんが多い中、ロイヤルホームズは変わらず技術にこだわっている( ̄▽ ̄;)

どうなんでしょうね?。会社の売り上げなど考えると効率が悪いような気がしますが、やはり1棟1棟丁寧にという思いが強いですね。

弊社では分譲地も販売しておりまして(今は完売してしまってありません( ̄▽ ̄;))、他社さんの上棟とか私も、かなり見ましたが、日本の方ではない人が多かったりする会社さんも多いですよね。

まぁ、売り上げなどを考えてしまうと、そっちのほうがかなり良いんでしょうね。私は嫌ですがね(;^ω^)

話は全然変わりますが、最近ご来店頂いたお客様が建築にお詳しい方でして、なんでロイヤルホームズに来たんやろぅ???と思っていると、理由が公共工事のような仕事をしているから。だそうです(^▽^)/

私は他社の建築会社の人間ではないので、他社さんがどんな工事をしているのか分かりませんが、そのお客様はよく知っておりまして、ロイヤルホームズのYouTubeをほとんど見て下さっており、その工事のやり方にビックリしたとのことでした。

ありがたいことですよね。
棟数を増やすことにこだわらず、1棟1棟丁寧に建築をしていたからこそ、そういうご縁があるんだと思います。

っと、話が外れてしまいましたが、レポートに戻ります。
和室がアーチというお話をさせて頂きましたが、曲線がまだ他の場所にもあるんです(`・∀・´)エッヘン!!

この謎は後々現場レポートであかされていきますので、皆様楽しみにしておいてください(^▽^)/

それでは、今回はこの辺で・・・・・次回も宜しくお願い致します。

6. 2024年09月21日
祝 上棟

祝 上棟

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは上棟工事をレポートしたいと思います。

私の更新遅すぎて( ̄▽ ̄;)すでに上棟から3週間ほど経ってしまっています。

それでは、上棟レポートへ・・・。

今回台風10号の発生により、一度決まっていた上棟日が中止になり、前回のレポートではガッチガチの養生をレポートさせて頂いたと思います。

その後、最速での上棟予定も、台風10号の気まぐれで延期となりました( ̄▽ ̄;)遅くなったり、方向変えたり・・・・。

ようやく上棟に辿り着けた訳ですが、上棟工事が始まるとドンドン現場は進んで行きます。
私も施主様と連絡を取りつつ、上棟の様子を写真で送らせて頂き、ある程度共有しながら上棟は進んで行きました。

施主様は、上棟が楽しみだったみたいで、台風の延期がなかったら見に来れたみたいだったので、少しでもリアルタイムで状況を感じてもらうため、写真ですが送らせて頂きました(^▽^)/

天気も悪くなく、めちゃくちゃ天気という訳ではなかったですが、大工さんにとっては灼熱の中作業をするより、少し曇っているぐらいがやりやすかったかなと思います。
雨も降ることなく上棟工事は着々と進んでいきました。

お昼には、元々弊社の社員だった宮田さんという、元私の上司が不動産屋さんを独立しお弁当屋さんも開業していることで、お昼のお弁当はmineさんのお弁当を大工さんに食べてもらいました(^▽^)/

お惣菜がメインだと思うので、是非皆さん一度食べてみて下さいね。大新小学校の前にあります。

そして、大工さんがお昼休憩をしている間に、ここぞとばかりに中に入らせてもらい、写真を撮らせて頂きました。

私は上棟工事にずっと1日中立ち合う訳ではないので、違う現場行ってまたすぐ戻って来てと何回も離れたりしましたが、戻ってくる度に、着々と現場は進んでいました。

当初予定では、施主様は上棟の現場にお仕事の為来られないはずだったのですが、無事上棟が終わり大工さんが片付けている時にご連絡が入りまして、仕事から戻ってきたので今から行きます。とのこと。

実際に上棟の現場を見て頂けました(^▽^)/
上棟するまでの間に、私は建物が大きいことを何度かお話しておりましたが、ようやくその意味が分かるときが来たといった感じで、施主様も大きいことに気づいて頂けました((´∀`*))ヶラヶラ

その大きい意味と言いますのも、通常どの分譲地に建っていても大きいのには変わりありませんが、周辺の建物がそこまで高くない住宅になっているのに対して、施主様の住宅は土地の法的な部分も最大限活かして建てられているので、お隣の2階建てが平屋に見えてしまうぐらいになっています(笑)

土地に対しても細かく調べ上げ、建築に繋げる。凄い住宅です。私がもし施主様で土地を細かく担当者が調べていなければ、この建物は建たなかったでしょう。一つ一つ丁寧に施主様の理想に近づける為努力する。私って変な性格ですよね( ̄▽ ̄;)

施主様にも後悔はさせたくないのと共に、自分も後悔のないよう施主様の為に動くという考え方なので、めんどくさいと思われるかもしれません(´;ω;`)ウッ…

さて、無事上棟が終わりまして、建物が大きい為かいつもは壁を全て張ってしまうのですが、今回は部分部分が張れていませんでした。次の日も晴れだったので何も問題は出ていません(^▽^)/

現在はドンドン進んでおりまして、電気配線工事が入ったり、和室のアーチの骨組みができていたりと、毎回現場を見に行くのが楽しみな私ですが、皆様にも知ってもらいたいので、出来る限り現場レポート更新そして、Instagramにてあげていこうと思います。

ここまで、お読み頂きありがとうございます。
次回も宜しくお願い致します。

7. 2024年09月08日
上棟しました。今回は上棟前のガッチガチの養生レポート

上棟しました。今回は上棟前のガッチガチの養生レポート

どうも。いんべです。

今回のレポートは、台風で延期になった際の養生のレポートをさせて頂きます。

実際、現在無事上棟が終わっており、次回は上棟のレポートを致します。

それでは、お写真と共に、レポートをお読み頂ければと思います。

まず、はじめに8月後半に上棟を予定していた現場となります。上棟予定日より少し前に、台風10号が発生致しました。それに伴い上棟は延期・・・・。

すでに上棟は無事終えておりますが、上棟まで2回も日程が変わる事態となりました。

今回のお写真は、上棟延期の挨拶に周った時に、きっちり養生ができているかを確認した時のお写真です。

まずは、お写真をご覧ください。

ガッチガッチに養生をしています。危なそうなものは全て撤去、雨が降っても大丈夫なようにブルーシートと、室内には構造用合板にもシートを被せています。

風が吹いても大丈夫なように、ガッチガッチにしており、万が一風が強くブルーシートが破けてしまっても飛んでいかないようにしていました。

台風は8月末には過ぎていく予想でしたので、8月30日に最速で上棟を目指しておりましたが、台風の進路や速度が変わったりしまして、延期の延期に・・・。
そして、台風が来た時と言いますと、皆様のお住まいではどうでしたか?
私の稼働している範囲ではそんなに風も強くなく雨もそんなに吹いていませんでした。山のほうは凄かったのかな???

その後9月に入り、すぐに上棟ができました。やはり上棟すると大きいです( ´∀` )
上棟の様子は次回レポートさせて頂こうと思いますので、次回もお楽しみに・・・・。それでは今回はこの辺で・・・・次回も宜しくお願い致します。

8. 2024年08月19日
お盆明け もうすぐ棟上げです(^▽^)/

お盆明け もうすぐ棟上げです(^▽^)/

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、お盆明けに現場を回ってきましたので、その状況をレポートしたいと思います。

お写真を見て頂ければ、お分かりかと思いますが、すでに型枠が外れ基礎が綺麗に仕上がっております。

見るからに、大きい家ということが分かるかと・・・・・。

基礎内の配管施工も終わり、基礎外部のタームガードシステム【シロアリ対策】の施工も完了しており、後は上棟を待つのみ(`・∀・´)エッヘン!!

ということで、上棟日が決まったとのことで、着工の際にも一度近所を回らせて頂きましたが、今回は上棟のご挨拶ということで、再度ご近所さんを回ってきましたぁ。

土日で回ってみたのですが、お盆休みでどこかお出かけしているのか、お留守の方もおられましたが、お隣さん等近くの方はいらっしゃいまして、ご挨拶させて頂けました。

分譲地内で、新築の建築がいくつかされるので、皆さんもう慣れているといった感じでしたね( ´∀` )

さて今月に棟上げが始まると、一気に建物の大きさがどれくらいあるのか分かります。楽しみですねぇ。
たぶん施主様は(@ ̄□ ̄@;)!!
こんな顔になるかと・・・・・((´∀`*))ヶラヶラ

これで、棟上げ後に、・・・・・・・

・・・・・・ふ~ん(* ̄- ̄)ふ~ん

ってな顔だったら、ちょっとダメージ食らっちゃいます( ̄▽ ̄;)

楽しみですねぇ( ´∀` )

と、ワクワクしている私ですが、1つ心配があります。上棟の日程は決まっていますが、何やら天気が怪しそう・・・・・(;゚Д゚)

天気予報って結構変わったりするので、今はちょっと心配になっております。

次回は上棟のレポートになるかと思いますので、どうなったかそちらでレポートできればと思いますので、是非次回もお楽しみに(^▽^)/

それでは今回はこの辺で・・・・・

9. 2024年07月21日
型枠組まれました^^

型枠組まれました^^

どうも。いんべです。

最近めちゃくちゃ暑くなってきましたねぇ~。皆様体調にお気をつけください。

さてさて、今回の現場レポートは、基礎工事着工から現在は配筋工事が終わりまして、型枠が組まれている現場にやって参りました。

本日は日曜日だったので、現場にはもちろん誰もいませんでした(^▽^;)。

当初土地が決まった時には、お隣はまだ空き土地だったのに、あれよあれよと建築工事が進み、あっという間に建ってしまっています( ̄▽ ̄;)早すぎだろ笑。

本日も、その建築会社さんはバンバン工事やっていました(* ´艸`)クスクス
中でも外でも工事をしてて、凄い熱気に溢れていました・・・突貫工事ってやつですね( ̄▽ ̄;)。弊社ではやりません・・・。

話はズレてしまいましたが、建築現場は順調に進んでおり、私もいつもの配管のかぶりを確認させて頂きました。鉄筋の上を歩くのが結構バランス崩すので、運動神経の悪い私はフラフラしながら見ています(^▽^)/

若いころはまぁまぁ動けたんですがねぇ~( ̄▽ ̄;)
配管と鉄筋の距離もバッチリでして、もうすぐコンクリートが入るといったところです。

天気が多くて良いのですが、基礎のコンクリートが入った後は、少し雨も降ってほしいですね。あまり急激に乾くと良くないので、雨が降らないようなら、去年と同じく水撒きに行こうと思います。

毎年これやってますが、基礎の職人さんや建築士の方から、その話になるといつも、「凄いですね。営業さんでそこまでする人聞いたことないわ。」って言われます(* ´艸`)クスクス

まぁ、灼熱の中スーツ姿で、水撒いてたら周りの人から変な目で見られるから、誰もやらないんでしょう((´∀`*))ヶラヶラ

去年を思い出しますね笑。

ということで、今回の現場レポートはこの辺で終わりたいと思います。
ここまでお読み頂いた皆様、そしていつもお読み頂いている皆様、何年も書いている私に飽きずありがとうございます。いやいや飽きてるで。といった声は私聞こえませんが、今後ともよろしくお願い致します。
それでは、次回も宜しくお願い致します。

10. 2024年07月06日
着工致しましたぁ‼

着工致しましたぁ‼

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、ついに‼着工~致しましたぁ(@ ̄□ ̄@;)!!

最近、雨が多く、着工日が決まっていたのですが、着工1週間前の天気は雨の予想・・・・。
もしかしたら、延期かな?と思っておりましたが、天気予報が徐々に変わっており、曇りの予報に(⌒∇⌒)
これは、晴れるやつやな・・・・と思いつつも、着工日となりました。

天気予報より、いんべ予報が当たったみていで、良いお天気に。今までずっと天気の様子が悪かったのに、打って変わってその日から天気が良くなりました。

今回載せさせて頂いた写真は、着工3日目の写真となっておりますが、ずっと晴れ☀なんだったら、この現場レポートを書いている本日7月6日もめちゃくちゃ暑いです(笑)

さてさて、着工が始まりましたが、前回施主様と最終打ち合わせをさせて頂きました。少し課題が残りましたので、再度打ち合わせということになりましたが、私の想像通りの、凄く良い家が出来そうです(^▽^)/

今回はフリージア×ソラマドという初めての試みであり、施主様には色々とご迷惑をおかけしました。なんとこの私が久しぶりに炎上しました( ´∀` )ん?言葉間違ってるかな?

注文住宅を建てるということは、かなりの時間をかけて、施主様の為にたった一つの住宅を建てて行きます。この作業に一番必要とするのは、打ち合わせをしている当事者が内容をきちんと理解できていないといけません。これは、どの住宅会社にしても、同じです。
今回ご迷惑をおかけした、1つの理由がここにありました。「まぁ私からすれば大きく1つですが、改善するところはまだまだあります。」

私が、良く注文住宅を建てる際に大事な1つとして、担当者と言います。なぜなら担当者は理解していないと駄目だからです。そして、理解ができない人だったとしても、どんなことがあろうとも、施主様の立場で物事を考えれる担当者でないと、1つの間違いで、信頼を失ってしまいます。

私は過去に1度だけ、施主様とお話をさせて頂いたことがあります。どれだけ信用信頼していても、1つ崩れてしまうとなんの意味もない・・・・。

その話をされた時に私はどんな考えを持ったか。もちろん信頼を取り戻すことは当然です。ただ信用信頼って1度崩れると戻すのは富士山を登るぐらい難しいです。ちょっと例えが難しいですね。
ドジャースの大谷さんからヒット打つぐらい難しいです。

なので、信頼を失ったとしても、工事や施工でご安心して頂くように徹底した管理、そして施主様に何も心配されないような家づくりをすることが一番です。これは信頼を失うとか関係なしに、どんな施主様でも同じですが、現場をいつ見に来ていただいても良いように、施工に自信をもって施主様と接するのみです(@ ̄□ ̄@;)!!

と、ここまでお読み頂いた皆様・・・・一応書き方がおかしかったりしたら辺にとらえてしまうかもしれませんので、一言・・・・。え~っと。信頼は失ってません(^▽^)/むしろ先ほども書きましたが、私の想像通りのとんでもなく良い家が建ちます(o^―^o)ニコ

ただ、ご迷惑をおかけしたのは、間違いないです。申し訳ございません。

ちょっと長文になりましたが、私の現場レポートをすっごい昔から見て頂いてる方、今はどれくらいいるかな???

もしそんな方がいましたら、私ってどういう人間か分かりますよね^^間違いや施主様に少しでもご迷惑があれば書きます。これは施主様に対しても私の誠意の一つです。そしてロイヤルホームズがもっともっと良い会社に改善できるということでもあります。

着工の現場レポートなのに全然工事のことは書いていないですが、次回からは基礎の型枠を組んだり、型枠が外れてどんな基礎が出来上がったか等を書いていきます。
すでにお写真を見て頂くと、この段階で大きいのはお分かりかと思います。前回のレポートでは模型も載せさせて頂いているので、分かる方には「大きい家やな」というのがお分かりかと思います。

是非、お楽しみに‼次回も宜しくお願い致します。

11. 2024年05月15日
模型

模型

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、打ち合わせがドンドンすすんでおります。打ち合わせ現場にやって参りました。

この日の打ち合わせ、午前10時30分からスタートしまして、終盤の打ち合わせということもあり、終わったのが17時・・・( ̄▽ ̄;)

ロングランとなりましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

仕様の確認や色の確認をしながら、色々決めて行くのですが、照明もある程度決まったような形となります。

そして、ついに、模型が登場‼‼

施主様も、模型を見て凄くテンションが上がっていました(^▽^)/

私はと言いますと、一人感動しておりました。歳をとったせいか、模型が出ただけで感動してしまいます(^▽^;)

どうして感動してしまうかと言いますと、変わった家だからです(* ´艸`)クスクス
模型を見ると外観が分かります。その外観を見ていると、こんな家あんまり見ないよな~。となります。

ハウスメーカーさんだと、似たような住宅が多いですよね?一目見たら、何とかハウスや。何とか工務店や。などが分かってしまいます。

モチロン、メーカーさんはブランド力がありますので、ここで建てたんよと言いたかったり、どこで建てたん?と聞かれた時に、誰もが知っているメーカーさんで建てたと言えるほうが良いと考える方もいます。価値観は人それぞれですからね(⌒∇⌒)


私は極端な考え方なので、注文住宅を建てるのであれば、他にない、そのご家族の理想の家を建てて頂きたいと思ってしまいます。性能やお値段だけなら、建売住宅でも良いですからね。プラン売りでよく似た家でも良いと思います。

そして、今回の模型が出た時に、ようやくここまで来たという感動と、やっぱり変わった形した家やなぁ。などを考えていると、本当に施主様にしかない家が建てられるんだなと思い、感動してしまいます(´;ω;`)ウゥゥ

この辺りから、早く出来上がりが見たくなってきます( ´∀` )


お話は変わりますが、お昼にソラマドの平野さんが行きたいと前から言っていた、M3号というカレー屋さん?になるのかな?に、行ってきましたところ、めっちゃお店の雰囲気も店主さんも独特な感じで、私の感覚では昭和の世界観があり、すごくこだわられているんだなぁと思いました。カレーもこだわりが強く凄く美味しかったです。

それでは、着工も近づいてきましたので、次回は着工もしくは、平野さんとの最終打ち合わせとなるかと思います。次回も宜しくお願い致します<(_ _)>

12. 2024年03月31日
地鎮祭

地鎮祭

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、地鎮祭を行いました現場にやって参りました。

設営は、設営業者にお願いをしておりまして、いつもは前日に設営をすることが多いのですが、今回は、前日に私に連絡が入り、当日設営の準備をさせて頂きますとのことでして、私も手伝いに行くことにε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

これでもかっていうほど、晴天でして、設営を少し手伝わせて頂きました(^▽^)/

天気の心配はないなというところでしたが、今回は珍しく午後からの地鎮祭。まだ何があるかわかりません。

一度会社に戻り、仕事をしていると、あっという間に午後に・・・・・。
現在の天気は大丈夫。少し早い目に現場に到着しましたが、早すぎたのか誰もいません( ̄▽ ̄;)

40分前には着いてましたから、そりゃ誰もおらんわな((´∀`))ケラケラ

と・・・・思っていましたが、何と宮司さんが私が着いて5分もしない間に到着。

めちゃくちゃ早いやん。

何度も頼んでいる神社さんなので、早いのは分かっていましたが・・・( ̄▽ ̄;)

そして、宮司さんと一緒に用意をさせて頂きました。

その後、施主様が到着。先に玉串料を渡すようにご説明させて頂きましていざっ地鎮祭へ。

やっぱり、これだけ早く来る宮司さんだけあって、説明がかなり丁寧でした。地鎮祭の説明だけで10分以上は経ってたんじゃないかな?というぐらい、きちんと説明をしてくれまして、何も問題なく地鎮祭は進んだのですが、途中で奥様とご主人様の出番がありました。

もちろん、地鎮祭をしたことがある方なら、ご存じだと思いますが、エイッエイッエイッです。
私は、写真を撮っていたのですが、まずは奥様のエイッエイッエイッがあり、そしてご主人様の出番。

ご主人様も真剣にエイッエイッエイッと、掛け声を出して頂いていたのですが、
これ、間違っていたらすみません。写真を撮っていたら後ろに写っている奥様が、笑っていたように見えてしまい。

私も、少しニヤケてしまいました。
私もと書いていますが、奥様は笑っていなかったかもしれませんので、間違っていましたら、すみません。

しかし、これは私だけですが、ここからがニヤケ顔を耐えるターンが始まっていたのです。

ご主人様のエイッエイッでは、地鎮祭は終わりません。

次に、社長のエイッエイッエイッが待っています。一度ツボに入ってしまうとこれを、巻き返すのはそんな簡単なことではないです。

お笑いにも、前座という先にお客様を暖めるということをします。これは、そんなに面白くなくても笑う体制に入っているために笑ってしまう・・・・。

まさに、ここは耐え時(@ ̄□ ̄@;)!!

地鎮祭という神聖な儀式に、笑いは必要ないんだぁ~。と心の中で思いながら、社長のエイッエイッを迎えました。

そして、社長がエイッエイッエイッ‼

・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・


あぁ。そうですよ。

皆さんの思ったとおりです。書かなくても分かると思います。
これほど、マスクという文化ができたことに感謝したことはありません。

その後、玉串を一人一人お供えしまして、その時には私も落ち着いており、真剣に工事の無事をお祈りさせて頂きました。

最後に、施主様にはお供え物をお持ち帰り頂くのと、照明コンセントの図面をお渡しさせて頂き、無事地鎮祭は終わりました。

着工は、まだ先となっておりますので、しばらくは打ち合わせのレポート等となります。

かなり、長文になりましたが、今回はこの辺で・・・・次回も宜しくお願い致します。

13. 2024年03月19日
徐々に打ち合わせは進んでおります。

徐々に打ち合わせは進んでおります。

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、もうすぐ地鎮祭の施主様の打ち合わせとなります。

今回の打ち合わせでは、床を選んで頂きました。施主様の選択肢としましては

1.杉床
2.杉床でも節の少ないもの
3.ナラ
4.レッドパイン
5.メープル
6.カバ
7.サクラ
8.オニクルーミー(クルミ)

ソラマドの平野さんや弊社社長からの提案プラス、施主様のご希望にて、この8点からお選び頂くことになりましたが、サンプルを見て頂くと、明らかに綺麗な床が1つ際立っていまして・・・・・


皆さんどれだと思いますか?

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

正解は、サクラの床でした(^▽^)/

全て、良い感じでして、好みによってはナラも良いし、メープルもいい感じだしと色々考えどころではありますが、元々私も完成見学会などを見て頂いているときに、聞いていたこともあり、たぶん施主様の好みはサクラだろうと思いながら、見ていましたところ・・・・・

サクラに決まりかけています( ´∀` )

この決まりかけているというのは、メープルのsampleのグレード違いが1つ届いていなくて、これが届いて確認して頂いて、確定となる予定です。

私は、内心思っていたことが1つあります。
金額が思っていたより、安価だったことです。

サクラに限らず、今回ご用意させて頂いたものは、プレイリーホームズさんというメーカーさんの無垢材の商品なのですが、もっと何十万とかかかるのかと思いきや、え?というような金額でした( ̄▽ ̄;)

心の声なので、見ないことにしてくださいね。
『社長見積もり間違ってないよな?・・・』

打ち合わせには、社長も入っておりますので、まぁそんなことはないのですが、そんなことを思うほど手が届きやすい価格帯とイメージして頂ければと思います。実際に私に聞いて頂ければ金額はお伝えいたしますが、ビックリするかもしれません。

ということで、床はある程度決定(@ ̄□ ̄@;)!!

一番内容が濃かったので、床材のお話をさせて頂きましたが、実はその前に外壁の打ち合わせもやっております。
外壁は、前回の打ち合わせで、気に入って頂いたものをパースに落とし込み、実際にどんな感じで見える
かを見て頂きました。

平野さんの作ったパースの色が、少し濃い為、たぶん思っていた印象とは違ったかな?と思いますが、再度外壁を選んで頂き、次回見て頂くことに。

その後、フロアタイルなどを選んで頂きましたが、お写真を見て皆様お気づきでしょうか?

平野さんがsampleを並べて、写真を撮ろうとしたので、私も現場レポートの為お写真を撮らせて頂きました。

施主様も平野さんも、サンプルのお写真を撮り終わった後、真剣に打ち合わせをしているところを、さりげなく撮らせて頂いたのですが、集中している施主様の奥様の手が、私にはピースをしているように見えるのは、私の勘違いでしょうか???

もしかしたら、2つに選択肢が絞れて、この中の2つという意味で平野さんか、ご主人に伝えている最中に私が写真を撮っていたのか・・・・・

いや、そんなことはなかったはずです。

突然の出来事だったので、ご主人様が写っておらず、かなり悔しいです。そしてお写真を見て頂ければ、
お分かりだと思いますが、平野さんも施主様も、笑顔などはなく、真剣に打ち合わせをしているのがお分かりかと思います。

その他に考えられることとすれば、写真を見る限り平野さんが、寝ているようにも見えますねぇ。
もしかしたらその2本の指は・・・・・・(;゚Д゚)

・・・・・・・・・・・・

と、私の妄想はこれくらいにしておきまして、施主様は凄く楽しんで打ち合わせをしてくれています。

このピースサインも、私の現場レポートの為にしてくれていました(^▽^)/ありがとうございます。

最近お引渡しをした、施主様からも、新しい現場レポート見ました。自分達のレポートも凄く良かったですが、他の施主様のレポートを読むのも楽しみにしています。というかハマってしまっています。言われました(* ´艸`)クスクス

現在新しく始まった、2つの現場レポートはどちらも、進むに連れて普通と明らかに違うところが出てきます。ゴルフカップだったり、和室が〇だったりと・・・・・今はまだ書けませんが、是非皆様お楽しみに、読んで頂ければと思います。

それでは、今回はこの辺で・・・・・・次回も宜しくお願い致します。


14. 2024年03月01日
現場レポート始まりますよ。

現場レポート始まりますよ。

どうも。いんべです。

今回は、新しく現場レポートを始めさせて頂きます。

皆様宜しくお願い致します<(_ _)>

まずは、施主様の現在の状況からレポートさせて頂きます。
請負契約(建物のご契約)は、すでにご契約頂いており、現在は間取りが確定し、構造計算などの書類を進めている段階となります。

先日、地縄を張らせて頂きまして、配置も施主様と確認済み。
次回は地鎮祭といった状況です。

そして、今回から始めさせて頂くことになりましたので、施主様との出会いやここまでの経緯を簡単に書ければなぁと思います。

たぶん、施主様もお読み頂くので、こんなことあったなぁと思いだして頂ければと思います。

施主様とは約1年前にお会いさせて頂きました。初めての印象は凄く真剣に私の話を聞いて頂いた覚えがあります。
当初は、土地も探しているとのことで、私も一緒に土地を探させて頂きました。
色々な範囲から、施主様のご希望を感じ取っていく訳ですが、岩出・・・・・海南・・・・・等当初は、かなり範囲が広く考えられてたような気がします。

そして、いくつもの土地をご紹介させて頂き、ようやく気に入る土地に辿り着きましたぁ‼

・・・・・・と、思ったのですが( ̄▽ ̄;)

そこは、不動産屋さんの分譲地でして、土地をおさえていたはずが、新しいお客さんが購入したいと前向きなので、いついつまでに、購入するか決めて下さいとのこと(;゚Д゚)

はぁ?。期限決めて土地をおさえていたのに、急になんやねんヽ(`Д´)ノプンプン
と、これは私が思っていたことですが、施主様にも報告しまして、私もプランが出てきていないのに決めるというのは・・・・・。
という感じでしたが、プランが出たところで、はい決めますとはならないですよね?。
見積もりを見て、そして色々やりたいことを伝え、ご予算と重ね合わせてから土地は決めるものです。

これも、私の考えなので、全然土地先決めたよ~って方は、スルーしてください。

そんなことがありまして、その土地のお話は白紙に・・・。
再度土地探しをさせて頂いたところ、いくつかお悩みになられたところはありましたが、ご納得のいく土地を見つけることができました(^▽^)/

私が土地を探した時の流れでは、土地をまず見つけます。

そして、その土地でプラン作成を開始します。その土地の金額や建物の金額が出てようやく、土地をどうするか?というお話になってきますので、結構時間はかかります( ̄▽ ̄;)

プランを作成にかかりましたが、施主様はもちろん大きな金額なので他社さんにも土地のお話をしてプラン作成をご依頼されておりました。しかし何故か他社さんが土地の件にもかかわってくるようにもなってきました・・・・・。

はぁ?(2回目)

ん~。色々な会社さんがありますが、ちょっとややこしくなるので、私もどうしたら施主様が安心して頂き、建物のプランに集中できるかを毎日考えていた記憶がありますね(^▽^;)

ちょっとお話が長くなってきておりますので、割愛しますが、結果土地は決まりました(^▽^)/

そして、ロイヤルからのプランも、他社さんからのプランも出揃い、さぁどの建築会社にするかという場面で施主様からご相談がありました。

その相談とは・・・・
「私達は、ロイヤルさんともう1社しか行ってなくて、今回2社でプランを出してもらったのですが、その1社さんが・・・・・・。なので、何が普通なのか分からなくて・・・。」

というご相談がありました(⌒∇⌒)。

私が施主様にお話ししたのが、他を見に行って下さい(*- -)(*_ _)ペコリ
そして、施主様のご要望からすると、○○〇工務店や和を追求するなら、○○さんとか・・・行ってみたらいかがですか?

この時、施主様にはどう思われていたのかは不明です。もしかしたら、この営業さん頭おかしいん違うかな?かもしれません。他社さんを勧めているわけですから( ̄▽ ̄;)

私は、良く他社さんも見てきて下さいとお話をします。その理由としましては
1.ロイヤルホームズの家づくりに絶対的な自信があります。
2.こんな大きな金額のことなのに色々見て決めないと、施主様が後悔する可能性が高くなる

今回は、本当に見に行っている建築会社が少なかった為、そしてそのご相談までに、色々施主様のやりたい家づくりをヒアリングしていた為、和歌山でその希望を叶えれる可能性の高い会社さんで、私も良い家づくりをしているなぁと思う会社さんをお話しました。

その後、施主様は、私のお勧めした建築会社やその他にも数社にお話しを聞きに行き、最終は3社でご検討することになりました。

またまた、話が長くなってくるので割愛が入りまして、
結果ロイヤルホームズに決定しましたぁ(`・∀・´)エッヘン!!

というような、感じなのですが、1年もお付き合いをさせて頂いていて、施主様のことを考え動いていると、話がいっぱいありすぎて、長文にもなるし、まだまだ書きたいことはいっぱいあるのですが、この辺で終わらないと、止まらないので、止めておきます。

ここまでお読みになられた、皆様。最終施主様しか残っていないかもしれませんが、お読み頂きありがとうございます。今後も現場レポートは書き続けていくことになりますので、最後まで宜しくお願い致します。

ではでは、この辺で・・・・・