欧州スタイルの注文住宅~お待たせしました、完成です~

フリージアの家

注文住宅|フリージア

欧州スタイルの注文住宅~お待たせしました、完成です~

建築中レポート

1. 2015年12月01日
地盤改良見学会

地盤改良見学会

平成27年11月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、地盤改良の現場に行ってまいりました!

2日間の作業でしたが、現地ではちょっと珍しく地盤改良見学会として

ご住宅をご検討のお客様方に見学して頂きました。

お子様には重機に乗って写真を撮ったりと楽しく見学をして頂き

そして、今問題になっている柱状改良と、今回施工致しましたハイスピード工法の

違いをお話させて頂きました。


ご都合が悪く、見学会にご来場できなかったお客様に少し説明をさせて頂きます。

ハイスピード工法とは、ズバリeco地盤改良です!!

液状化に強く、環境に優しく、お客様にとって大切な土地の資産価値を下げない地盤改良となっております。

まずは、地盤改良って何?ってところですが、まず住宅を建築する前に地盤の調査が入ります。(これは、土地の上に大きな建物を建てるわけですから住宅が建っても土地が沈まないかなどを調べます。)

その後、地盤調査の結果、軟弱地盤と診断されれば「不同沈下によって家が傾くのを防ぐため」基礎の拡張・地盤改良を行うこととなります。

地盤改良は主に、表層改良・柱状改良・銅管杭の3種類があります。

そして、現在問題になってきているのが、①健康被害②資産価値下落③品質不良などが問題になってきています。(①②③の説明は当社に来店頂き是非質問下さい。)

そこで、今回施工致しましたのが、天然砕石による地盤改良ハイスピード工法という工法です!!簡単にこのハイスピード工法を使えば上記①②③が解消します!!

地盤改良とは、新築をお考えの方なら真剣に考えて頂きたい重要なポイントの1つですので、是非当社に来店の際にはご質問ください。


また、現場レポートとはかなり外れてしまいましたが、施主様にも来場頂いて直接現場を見ながら、納得して頂いた地盤改良工事となりました。

また、色々な見学会を開催していきますので、何か興味のある見学会があればドンドン参加頂いて、納得のいく住宅づくりをして頂ければと思います。


では、次回も現場レポート宜しくお願い致します。

2. 2016年02月20日
基礎着工

基礎着工

平成28年2月

どうも。いんべです。

ようやく基礎着工にたどり着きました!!

現場では朝早くから工事が進んでいました。

分譲地ではまだ他に建築されていませんので、第1号ですね^^



私の担当させて頂いたお客様ではかなり大きい住宅でして

ご住宅の中の設備も、凄い楽しみにしています。


これから、どんどん進んで行きますので、お待ちください。

まだまだお悩みのところもありますが、家づくりを楽しんで頂ければと思います。

では、この辺で次回も宜しくお願い致します。

3. 2016年02月26日
型枠

型枠

平成28年2月

どうも。いんべです

今回の現場レポートは先日基礎が着工致しました

ご住宅が配筋検査も終え、コンクリートを流していくとのことで

その現場にやって参りました。


型枠が組まれ、写真でもわかりますように、大きい重機から象の鼻のような

ものから、コンクリートが流されていきます。

当社では基礎から耐震の計算をしており、基礎にも自信があります

これは、私の考え方かもしれませんが、建物がいくら強くても

基礎が弱ければ、意味がないと思います。それとは逆に基礎がいくら強くても

建物が弱ければ意味がない。もっと細かくすると、基礎の厚みが太くても

セメントの配分が少なければ・・・基礎の厚みが細くてもセメントの配分が・・

と、色々深いところまで行ってしまいます。

なので、当社では基礎から建物全体で耐震を出します。

この説明も、現場レポートでは何回かしてますかね。


では、この辺で次回も現場レポートを宜しくお願い致します。

4. 2016年03月09日
基礎完成

基礎完成

平成28年3月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、前回基礎の型枠を組み終えコンクリートを

流す作業をレポートさせて頂きました現場にやって参りました。


現場に着くとすでに、型枠は外されており、真っ白な綺麗な基礎が出来上がって

いました。

配管も入っていて、ついに上棟の日が近づいて来たなといった感じです^^

この後、基礎パッキン土台が入り、棟上げに備えます。

次回は上棟の模様を現場レポートさせて頂こうと思いますので

宜しくお願い致します。

5. 2016年03月14日
上棟おめでとうございます<(_ _)>

上棟おめでとうございます<(_ _)>

平成28年3月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、上棟を迎えた現場にやって参りました。

まずは、「施主様おめでとうございます。」

写真は午前9時の状況を載せさせて頂いております。

現場はというと、晴天!これでもかっていうほどの天気で、私はいつも

天気を心配で、寝不足になりがちですが、何の心配もなく寝れました(笑)


今回の大工さんは7人レッカーさん1人で、現場は進んでいました。

お昼には、お弁当をご用意頂いておりまして、お昼には間に合わなかった私の分まで・・「ありがとうございます。」

棟梁がお魚苦手なのでという、ご要望にもお答え頂いて「すみません・・・」

そして、現場はどんどん進み、3時の休憩前にも施主様ご家族でご見学。
上棟式の、細かい流れを説明させて頂きました。

3時の現場の進み具合で、上棟式の詳しいお時間をご連絡させて頂くとのことだったので
大工さんに確認すると、「ちょっと思ってたより大きいので遅くなります」とのこと。
一度施主様にはお帰り頂き、上棟式の準備へ

5時にもう一度ご親族の皆様とお越しいただき、上棟式をしました。
東側の大きな窓からは絶景の景色が見え凄く楽しみとのことで、私いんべも楽しみです!!

これからも現場レポート書かせて頂きますので、宜しくお願い致します<(_ _)>




6. 2016年03月29日
遮熱シート

遮熱シート

平成28年3月

どうも。いんべです。

今回は、棟上げも終わり遮熱シートを張り終えた現場にやってまいりました。

最近はこの銀色のシート増えてきていますね。

現在新築を検討中の方は是非、建物が建築されている現場があれば

見てみて下さい。

現場の中はといいますと、断熱も入り、天井をはじめているところでした。

現場はどんどん進んで行きますので、施主様もうしばらくお待ちください。

では、この辺で・・・

お読み下さった皆様ありがとうございました。

次回も宜しくお願い致します。

7. 2016年04月22日
最高の景色

最高の景色

平成28年4月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、天井を施工し終えた現場にやってまいりました。

って、いきなり写真が景色・・・

そうなんです。現場の中では階段が出来上がっており、2階へ上がってバルコニー

に出てみると、こんな景色です。

これは、現場レポートに載せないと・・・と思い載せましたが・・・

全然現場レポートと関係ないですね・・・すみません<(_ _)>


先ほども書きましたが、現場では新たに階段が出来上がっておりまして、

玄関に入って右手には、ご家族用のシューズクロークがあるのですが、その入口の

開口をRにしています。???説明へたですね・・また写真載せます。


現場は、着々と進み6月中頃には完成できそうです。施主様楽しみにしていてくださいね。現在は外構の打ち合わせをしている最中ですが、妥協せず納得のいくまでやりましょう!

では、この辺で、次回も現場レポートを宜しくお願い致します。

8. 2016年05月06日
前回のR

前回のR

平成28年5月

どうも。ゴールデンウィークが終わったいんべです。

お休み頂いていた間、ご連絡くださった皆様、お待たせしまして申し訳ないです。


今回の現場レポートは、もうすぐ足場の外れる現場にやって参りました。

まずは、写真をご覧ください。

前回の説明が下手だった、Rです。

円の部分の角度ですが、あまり角度がないと変だと思い角度をつけてみました。

どうでしょう?

良いなと思った方・・・ありがとうございます。

ですが、クロス泣かせとのことでちょっと怒られぎみです。(クニベさん)

現場の中はというと、すでに大工仕事は終わっており、タイルやクロス

を進めようというところでした。

来週には足場もとれるとのことですので、施主様また見に行って頂けばと

思います。


現在は外構の打ち合わせで、悩んでおられますので、ご自分たちの納得のいくまで

打ち合わせして頂ければと思います。


では、この辺で・・次回も宜しくお願い致します。

9. 2016年05月14日
足場外れました。

足場外れました。

平成28年5月

どうも。いんべです。

今回の現場れぽーとは、足場が外れ、内装「クロス」を張っている現場にやって

まいりました。


現場は、すでに足場が外れ欧州風な外観が完成しつつありました。縦長の窓の外には

まだフラワーボックス「アイアン」がつきます。現時点ではまだ施工していないですが

また、施工が終わりましたら現場レポートで載せたいと思います。


現場の中はというと、クロスが張られている途中でして、写真におさめたのは、エコカ

ラットという商品です。丁度テレビを置く後ろに貼っています。


2階はというと、様々なクロスが張られていて、施主様が1人1人の部屋を考え張り分けた

のだろうという想像がつくようになっていました。


「打ち合わせには私も参加しているので、私はわかっていますが・・・」


施主様のご要望で、インターホン・給湯器のリモコン・太陽光のモニターを一つにまと

め、オシャレにしているのは私も凄いなと思いました。写真載せれればまた載せさせて

頂きます。


来月には完成致しますので、施主様もうしばらくお楽しみにしといてください。

では、この辺で・・・次回も現場レポート宜しくお願い致します。

10. 2016年05月23日
まとめてみました^^

まとめてみました^^

平成28年5月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、完成を来月に控えた現場にやって参りました。

まずは、外観の写真見れましたでしょうか?
そう・・アイアンが窓の下に入りました^^雰囲気出てきましたね。

そして、前回の現場レポートで紹介させて頂き、写真で見せれればと思い今回写真を載せさせて頂きました。

奥様の使いやすい位置にインターホンやスイッチ、太陽光のモニターなどをまとめ、ニッチで壁をくり抜き、その凹んだ部分のみ色を変えています。

どうでしょう・・・本当は横一列にとのご要望があったのですが、筋かいの位置など
出来ない理由があり、こういう形でのご提案となりました。

当社では、インターホンなど壁に直接ついて、出っ張った形よりかは、その部分を埋め込む形が多いです。お客様のご要望にもよります・・・

見た目も良く、すっきりしますよね。新築をご検討の際は是非、こういう細かい部分にもこだわって頂きたいと思います。

今の施主様の状況は・・外構が凄いことになってきています・・最終どうなるのかは分かりませんが、スッゴイ楽しみです。やはり建物の外観が出来てきた時と、図面上やパース立体的に見てた頃と全然お客様の考え方が変わりますね。

外構は、建物の外観が出来てきて、尚且つ現地にてお客様と打ち合わせするのが、一番だと思います。ここをこうしたかった等後悔のないよう、いつでも変更言って下さい^^

では、今回の現場レポートはこの辺で・・次回も宜しくお願い致します。

11. 2016年07月09日
完成致しました!!

完成致しました!!

平成28年7月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートはようやく完成致しました現場にやって参りました。

まずは、写真をご覧ください。キッチンと背面収納が凄いことになっています。

あまりに印象的でしたので、写真に載せさせて頂きました。


ようやく完成したご住宅は、玄関を入ると真っ白で明るい綺麗な玄関になっており

お客様用の玄関そして、ご家族用の玄関と2つに分かれております。

リビングに入ると、大きなまどから一面の景色が広がっています。

間接照明をキッチンとリビングの間に使っており、なによりもキッチンと背面収納が

印象的となっており、テレビを配置する予定の後ろの壁にはエコカラットを使っている

すごく、落ち着いた雰囲気のでる住宅に仕上がりました。


和室の畳もグレーやブラックと、かっこよく仕上がっています。夜に照明をつけると

すっごく良い感じになるんですよね^^

2階に上がってみると、1部屋1部屋が凄い大きく広いバルコニーからも絶好の景色が広がっておりました。

この、欧州スタイルの注文住宅の現場レポートも今回で終わりとなりますが、お引渡しの後も良いお付き合いをさせて頂きたいと思っております。

現場レポートを、見て頂いている方ならわかると思いますが・・・現状現場レポートがかなり増えてきています。「おかげさまで私いんべは、多忙です(;´・ω・)」

今まで、この現場レポートをお読み頂いた皆さまありがとうございます。

また、他の現場レポートもお読み下さればと思っておりますのでよろしくお願い致します。


最後に施主様へ

お住まいが遠く、連絡があまりスムーズにいかずお待たせしたことを深くお詫び申し上げます。お引渡し後は、お近くになりますのでよく伺うと思います(笑)まだ、お引渡しは出来ていませんが、お引渡し後も良いお付き合いをさせて頂ければと思いますのでよろしくお願い致します。


平成28年7月   営業 担当   井邊 朋紀


 

ロイヤルホームズに興味を持ってくださった方は

 

\公式Instagramをチェック♪/

ロイヤルホームズInstagram

●たくさんの施工例が分かりやすく見ることができ、保存機能であとで見返すことも◎

ストーリーズでは現場の状況やイベント情報などもUPしています

 

\お問い合わせは公式LINEアカウントで♪/

公式LINEアカウント

 ●操作が手軽で簡単!

①上記画像をクリックし、ロイヤルホームズのアカウントを「追加」する

②「トーク」から、ご相談内容・お問い合わせ内容を入力するだけ
 

 

 \どなたでもご参加いただけます♪/

無料相談会画像

 

\こちらもカンタンなのでぜひ◎/

資料請求

 

 

☝ホームページのTOPへ戻る