平屋のsoramado~有田市では初となるソラマドの家、ご期待ください!~

ソラマドの家

注文住宅|ソラマド

外壁

建築中レポート

1. 2019年12月01日
有田市では初となりますソラマドの家 新現場レポート始まります!

有田市では初となりますソラマドの家 新現場レポート始まります!

令和元年12月

どうも。バリ島から帰国してきました、いんべです。

今回の現場レポートですが、有田市では初となるソラマドの家の現場レポートを新しく始めさせて頂こうと思います。

なんと、初は有田市というだけではなく、平屋もソラマドの家では和歌山で初めてとなりダブル初ということになります。

『ダブル初は昭和っぽいので忘れて下さい<(_ _)>』

一番初めの、レポートといえば施主様との出会い等書かせて頂くのですが、まずはお写真をご覧下さい。・・・・・はい。すでにかなり進んでおります( ´∀` )

どこまで進んでいるかというと、すでに図面ほぼ決まっており、地盤調査をするというところまで進んでおります( ̄▽ ̄;)

進み具合は、またこれからのレポートでということで・・・・・それより皆さん平屋ですよ平屋!めちゃ楽しみじゃないですか?私もかなり楽しみにしており、打ち合わせもいつも楽しくやっております。

文面だけ見ると私が、平屋担当したことないみたいになっていますが( ̄▽ ̄;)そんなことありません(笑)
ソラマドの家では、平屋初めてです!テンション上がりますぅ(・ω・ノ)ノ!

『テンション上がるってのももしかしたら、昭和っぽいので忘れて下さい<(_ _)>』

さてさて、それでは、少し施主様との出会いを・・・・・

結局出会い書くんかぃΣ(・ω・ノ)ノ!

私と施主様が出会ったのは、たしか今年の6月ぐらいだった気がします。始めはすでに建築会社さんがほぼ決まっており、奥様がずっと気になっていたので・・・・とのことで、ちょっと見るだけな感じでご来店下さいました。今はインスタなどを見て気になって下さっている方も多く一度見て見たいという方も増えてきました。
すでに建築会社さんはほぼ決まっているとお聞きしておりましたが、せっかくモデルハウスを見て頂きましたので、ソラマドってどんな作り方をするのか等お話しさせて頂いた記憶があります。
正直、担当することになるとは思っていなかったです。理由は、ほぼ決まっている建築会社さんが私も気に入っている建築会社だったこと、その建築会社さんの担当者さんのことを、施主様が凄く信頼していたことこの2つがあり、私も何なら建てた後見に行かせてもらおうかなって思ってました(笑)

一応後悔しないようにと、プラン作成してみませんか?とソラマドのプランを出させて頂いたのですが、ソラマドの仲西さんには、決まっている建築会社があることは伝えていました。
ただ、私がソラマドの設計士さんにお話ししたのは、決まっている建築会社さんがあったとしても、全力でプランして下さい。この施主様にとって後悔しないように、ソラマドの魅力を伝えれるプランを出して下さいと言ったのを覚えてます。もちろん一緒に土地を見に行き周辺環境を見た結果のプランとなった訳ですが(⌒∇⌒)このプラン内容は、随時レポートにて明らかにしてきます(〃艸〃)ムフッ

まぁ、凄いプランですよ(* ´艸`)クスクス
始め施主様が見た時は、『こんなん住めるんかな?』って思ったかもしれません(*`艸´)ウシシシ
そこからは、何度も打ち合わせにご来店頂き、現在にいたるのですが、ここまでくるまでに私土地の掃除(石拾い)に行っております(;゚Д゚)

石拾い???

・・・・・・まぁそうなりますよね(笑)

次回は、その石拾いをレポートしようと思っていますが、平屋が建つということは、土地が大きいってことだけ覚えて次回のレポート見て下さい。
長文になりましたが、お付き合いありがとうございます<(_ _)>次回もよろしくお願い致します。

2. 2019年12月16日
土地の掃除・・・( ̄▽ ̄;)

土地の掃除・・・( ̄▽ ̄;)

令和元年12月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、何人かの方に早く土地掃除のレポート書いて下さい(笑)と言われましたので、10月に土地の掃除をした時のレポートを書かせて頂きます。

さてさて、お写真ではいきなり私が竹ぼうきを持って土地の掃除をしているところを載せさせて頂きましたが、まずはその経緯を・・・・・・

まずは、掃除をしている土地は元々駐車場でした。
お写真では、少し分かりやすい角度のものを載せておりますが、私の後ろ丁度車の後ろぐらいから、アスファルトが綺麗にカットされているのが分かりますでしょうか?

過去から離せば長くなるので、駐車場からアスファルトをめくり整地するレポートいくつかありますので、完工事例から見て頂ければと思います^^

かくかくしかじかで・・・・元々駐車場を建物が建てれるようにアスファルトを撤去させて頂きました。もちろん施主様も『綺麗にして頂いてありがとうございます。』と喜んで頂いておりましたが、数日後・・・・・

何と巨大台風が来るとのこと(;゚Д゚)!!

まじかっ(;゚Д゚)

施主様からご一報を頂き、近所の方が心配されているようです・・・・

現状土地は綺麗にしておりますが、砂ぼこりが舞わないように、砂利を引き転圧をかけてるような状態・・・モチロン・・・・大丈夫だとは・・・・思いますが・・・( ̄▽ ̄;)

その表面の小さい砂利などが飛んで窓に当たらないか?と心配されているようなので、『わかりました。掃除しに行きます!』と土地の広さも考えず言ってしまった末路がこの写真です( ´∀` )

いやいや、笑えないです・・・・(-_-;)
竹ぼうきを片手に、弊社工務には僕が掃除しているので地縄張っておいて下さいと、掃除を始めたところ、一向に終わりません( ̄▽ ̄;)

何度竹ぼうきで掃いても、無限状態( ̄▽ ̄;)
そして1時間がすぎ・・・・・・

2時間がすぎ・・・・・・・・・

3時間がすぎ・・・・・・・・・(;゚Д゚)

手には豆ができ・・・・・・・・(´;ω;`)ウッ…

ポカリスエットも2本目に突入し・・・・・・(´;ω;`)ウゥゥ

土のう袋に石を詰め・・・・・・

途中いきなりステーキを食べ・・・・・🍖

納得行くまで作業はしましたが・・・・・・・・・・・『もう無理だぁ・・・・・』

パッと土地を見て見ると、当初土地の砂利の中にアスファルトのくだけた黒い石がぽつぽつとあったものが・・・・・なくなってる( ゚Д゚)

近所のおばぁさんにも、『明日の台風の為にやってくれてるの?ありがとうねぇ』と感謝されました(笑)

ただ、更地の土地を掃除するのはかなりきついので、皆様更地を掃除する時は注意してください<(_ _)>

現在施主様の状況はと言いますと、本日最終の確認打ち合わせが終わりましたぁ(^▽^)/午前10時30分に始まり、終わったのが午後4時すぎ・・・・・
長時間の打ち合わせありがとうございます<(_ _)>

後は、着工時期を待って頂くのと、外構の打ち合わせといった状況となっております。
完成見学もご了承頂いている施主様なので、是非皆様もご期待頂ければと思います。

ではでは、今回はこの辺で・・・・・・・次回は地鎮祭?になるかなと思いますのでよろしくお願い致します。

3. 2020年04月20日
2月に行いました地鎮祭です

2月に行いました地鎮祭です

令和2年4月

どうも。いんべです。

皆様お久しぶりです。現場レポートをずっと自粛しておりましたが、考えた末現場レポートを再開することにいたしました。現在緊急事態宣言とのことで皆様外出を自粛したりと一人一人自分ができることをしている中で、少しでもこの現場レポートを見て頂きこの先の新築建築に知識をつけて頂いたり、いんべは元気ですと伝えれればと思いますので、宜しくお願い致します<(_ _)>

ではでは、久しぶりの現場レポートなので、うまく書けなかったらすみません💧
今回の現場レポートは地鎮祭のレポートとなります。この地鎮祭は2月の始めに行った地鎮祭となります。

私が現場に到着しますと、すでに設営のほうは終わっておりました・・・・・たしかそうだったと思います。すぐに神社の方がお越しになられて手伝わせて頂きました。

現在は境界ブロックが施工済みとなっておりますがこの時はまだ、境界ブロックがなかったかと思います。
そして施主様がお越しになられて地鎮祭が始まるのですが、隣地が畑となっており神主さんが隣地の畑を耕作しているおじさんと色々話しておられてすぐには始まらなかったです( ̄▽ ̄;)
そうこうしていると次に施主様の奥様がその隣地の耕作おじさんと話だし・・・・始まるまでには少しお時間がかかりました(笑)
ご両親さんも参加されるとのことで、皆さん揃いましていざっ地鎮祭へε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

お子様も大人しくしてくれていて地鎮祭はスムーズに進みました。地鎮祭の途中でエイっエイっエイっとやるやつがあるのですが(私の言い回しなので正式名称は必ずあります)順番が神社さんによって変わったりします。

すでに新築を建てられた方は、地鎮祭をしている方もおられると思いますが、あれ実は草を鎌でエイエイエイ→鍬で土をエイエイエイ→鎮め物を鎮めエイエイエイの順番は同じなのですが、鎌をする人、鍬をする人、鎮め物をする人が、設計士→施主様→施工会社だったり、奥様→ご主人→施工会社だったりと神社さんによって変わるんですよね。新築を建てられた方でも一度きりだと思うので私の経験あればのお話ですね( ´∀` )

そして、そのエイエイエイを何と初めて私がさせて頂きましたぁ( ゚Д゚)
「え?いんべさん初めてなの?」と思う方もおられるかと思いますが、今回の地鎮祭社長が来れずにいまして、弊社からは私と国部で参加させてもらったのもあるのですが、私がさせて頂きました(^▽^)/

ちなみに順番は、いんべ→ご主人→いんべでした。いんべ2回入りましたm(__)m

地鎮祭が終わった後ですが、施主様にも聞かれ初めてとのことにビックリされてました(笑)

その後皆様で玉串でお祈りしまして、地鎮祭は終わりました。
地鎮祭のレポートは以上となりますが、現場は着々と進んでおりまして、現在は基礎の生コンが入った状態となっております。

現在の状況の中少しでも暖まるレポートを書ければと思いますので、どうぞ皆様お読み頂ければと思います。写真はいっぱい撮って溜まっておりますので、ネタはいっぱいあります(笑)挨拶回りの浜の子とか・・・・・これは施主様しか分かりませんね( ´∀` )ではでは次回もよろしくお願い致します。

4. 2020年04月24日
挨拶回りと基礎着工

挨拶回りと基礎着工

令和2年4月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、基礎着工致しました現場のレポートとなっております。

前回の現場レポート見て頂いている方は、お分かりだと思いますが、撮り溜めていたものです( ´∀` )
なので、現在はもっと進んでおります。

では、レポートを・・・・
ついに基礎着工となりました現場ですが、お写真を見て頂ければお分かりのとおり、基礎工事が始まっており、まずは掘方をはじめております。弊社はベタ基礎が基本となっております。
ここからドンドンドンドン掘り進めて行きベースを作っていきます。

この掘方について、長い文章のレポートを書ける技術はないのでこの辺で終わりますが( ̄▽ ̄;)
基礎工事が始まる前に挨拶回りをさせて頂いておりますので、そちらの模様をどうぞΣ(´∀`;)


基礎工事が始まる数日前・・・・・・・
まずは近所の皆様に挨拶に伺わせて頂きましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
私が、土地掃除をしていたときに声をかけて頂いたおばあちゃんにも久しぶりに会いまして( ´∀` )ついに工事が始まりますよと挨拶をさせて頂きました。

お留守の方も何軒かおられましたので、そちらはまた別の日に行かせて頂きました。
1軒1軒挨拶をしておりますと、ご近所の方に「めでたいねぇ」とか「ご丁寧にありがとう」とかお言葉を頂きましたが、1つ建築する施主さんって浜の子かぇ?って質問がありまして、まったく分からず「すみません分からないです」とお答えしましたが・・・・

私の頭の中では色々考えながらお話をさせて頂きました。私地元が和歌山市の西浜ってところでして( ̄▽ ̄;)このおばあちゃん西浜のこと知ってるのか?・・・・いやいやここ有田市やし( ̄▽ ̄;)私のこと聞いてるんじゃないしな・・・・・とか

浜の子ではなく、ママの子って言ったのか?島の子って言ったんじゃないか?と何回か「すみません風の音で聞こえにくくて」と聞きなおしたり・・・・しましたが不明でした( ̄▽ ̄;)施主様に聞いて謎はとけております(笑)

その後、お写真をご覧頂くとお分かりかと思いますが、後ろが畑になっていますのわかりますか?その畑で耕作されている方にも挨拶をと施主様に聞き少し離れておりますが、挨拶をさせて頂きました。

すると・・・・・・「持ち主ここ違うで耕作させてもらってるだけやで」と・・・・ん?
「その道を山の方に向かってこう行ってこう行って曲がったトンネルの手前の○○さんや」そこが持ち主さんやわ。


・・・・ん?

私「ありがとうございます。そちらにも挨拶に伺わせて頂きます(^▽^)耕作をされている方にも挨拶させて頂きたいので・・・・・」

と粗品を渡そうとしたのですが・・・・

耕作おじさん「ええよええよ施主さんうちのお得意さんやから知ってるよ」

私「いえいえ工事させて頂くの弊社なのでどうぞお受け取り下さい」

耕作おじさん「そうか。ありがとう。道分かるか?」

このくだり長いので割愛します。めちゃ良い方でした( ´∀` )

そして、持ち主さんのところにも挨拶に回らせて頂いたのですが、さきほどのくだりを見て分かりますように【道が全く分かりません!!】
施主様に電話して教えてもらいました(笑)

施主様には『いんべさんそこ行ったら牛いてるから見てきて下さい。』と一言。
近くまで行きましたが、少し古い住宅が並んでいるのですが牛の気配がなかったので、持ち主さんの家探していると・・・

なんか臭うな・・・・

何か臭い・・・・・・

ふと横をみると🐄が並んでこっちを見ていました。「え・・・・・まじ怖いんですけど( ̄▽ ̄;)」
平屋と思っていた家の壁がくりぬいているような感じで・・・牛が何頭も並んでこっちを見ているのですが物音ひとつなかったので、めちゃビックリしました(笑)すぐに施主様にも🐄いましたと伝え持ち主さんに挨拶をさせて頂きました。

現場レポートより挨拶回りの話しか長くなってしまいましたが、今回はこの辺で・・・・(笑)
次回もよろしくお願い致します<(_ _)>

5. 2020年04月30日
基礎配筋工事

基礎配筋工事

令和2年4月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、基礎の配筋工事をしている現場にやって参りました。

現場ではすでに配筋工事が始まっていましたが、『お疲れ様です』と一声かけさせて頂き、写真を撮らせて頂きました。

お写真を見て頂ければ基礎の真ん中に四角の型枠が組まれているのが、分かりますでしょうか?この部分中庭になってます(⌒∇⌒)平屋で真ん中に庭があるって・・・・・凄いですよね^^
現在、岩出のほうでもトレーニングルームが地下にある住宅等も施工させて頂いておりまして、そちらは現場レポート書けないのですが( ̄▽ ̄;)想像しにくい住宅ばっかり建ててます(笑)

実際和歌山でソラマドの家の平屋は初めてなので、変わった平屋なんだろうなぁとは思っていましたが、まさかど真ん中に中庭があるとは・・・( ̄▽ ̄;)まぁ打ち合わせで知ってますけどね(笑)
現在はもっと進んでおりまして、排水どうなるのか?等現地で何度も確認してます(^▽^)/

完成見学もOK頂いておりますので、もしその時に今の状況が緩和されているようであれば、皆様ご見学宜しくお願い致します<(_ _)>ではでは今回はこの辺で・・・・次回もよろしくお願い致します

6. 2020年05月07日
型枠⇨生コン

型枠⇨生コン

令和2年5月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートも撮り溜めしていたもの載せさせて頂きます。

皆さんゴールデンウィークはいかがでしたでしょうか?結局緊急事態宣言は延長・・・・・( ̄▽ ̄;)
私も、ほぼ家にこもっておりました。ステイホームですね。
今後この状況はどのように変わっていくのでしょうか?

現在、コロナの影響からか、お客様の問い合わせ等、ほぼほぼない状況です。
今年の建築はすでに埋まっており、新規ご契約としましても、来年になる状態でしたので、直面してコロナの影響を受けているということはないですが、今後は心配なところもありますね。

現在着工中の方は大丈夫なのですが、今後着工をお待ち頂いている施主様の建築の際、材料の調達ができるかどうかです。皆様もよくトイレが入ってこない・・・・や、食洗器が入ってこない・・・・IHが・・・
など聞きませんか?

実際その状況が起きており、大量に建築しているところ等は建築が止まってしまうような状況だと聞きます。弊社は何十棟も建てている訳ではないので、すぐに影響を受けるということはないのですが、今後どう変化していくか、そして今できることは何か、考えながら施主様にご迷惑お掛けしないように、していかなければなりません。

話が外れてしまいましたので、現場へ戻りますε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

今回は、基礎の型枠が組まれ、生コンを入れた現場となっています。お写真を見て頂いてもまだ何のこっちゃ分かりませんが、型枠の内側には基礎が徐々に出来上がってきている感じです。

すでに、実際の現場では、ドンドン進んでおり、完成が待ち遠しいです( ´∀` )

ちなみに、私が到着した時は職人さんは車で休憩中でした。でも平屋だけあって、基礎めちゃくちゃデカいです。土地も広いのですが、結構パンパンに建っています。

あるあるですが、基礎の段階では小さく見えるとありますが、全く小さく見えないです( ̄▽ ̄;)
施主様は少し気になっているみたいですが、私は色々な建物見てきているので、このサイズがどれだけ大きいか分かります(っ´∀`c)

次回は、型枠が外れた綺麗な基礎を載せたいと思いますので、宜しくお願い致します。

ではではこの辺で・・・・・

7. 2020年05月17日
型枠が外れ、いよいよ待ちに待った上棟が近づいてきました( ´∀` )

型枠が外れ、いよいよ待ちに待った上棟が近づいてきました( ´∀` )

令和2年5月

どうも。いんべです。

今回のレポートも、過去の写真となっております。
皆様、マスク、消毒等、十分お気をつけ下さい<(_ _)>

では、レポートですが、お写真を見て頂ければ分かりますように、型枠が外れております。
いつものように、お先に基礎の中に入らせて頂いております(っ´∀`c)

平屋なので、分かりやすいですね(^▽^)/
基礎でもやっぱり広い!棟上げが楽しみです。施主様の反応はどうなるのでしょうか?

・・・・・・知ってますけどね(笑)
一応、過去を思い出しながら書いておりますので、そこはリアル感が薄れるかもです。

基礎の型枠が外れましたら、配管の工事が入り、上棟前には足場の設置、そして土台を組むといった流れで進んで行きます。

建物の完成が待ちどうしぃです。現在緊急事態宣言が解除されたことによって、完成見学も徐々に開催しようとしていまして、ソラマドの家ではないですが、6月6日、7日でfreesiaの完成見学を開催致します。

この時期なので、予約が重ならないようにと、お子様の見学も不可、マスク着用といった感じで開催致しますので、ご興味のある方は、担当までご連絡下さい。

初めての方は、フリーダイヤル0120-618-406まで。
宜しくお願い致します<(_ _)>

それでは、今回はこの辺で・・・・・・・・・・次回もよろしくお願い致します。

8. 2020年06月05日
上棟しましたぁ

上棟しましたぁ

令和2年6月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、上棟しました現場にやって参りましたぁ

緊急事態宣言があった為、撮り溜めていた写真で、他のレポートも書き始めましたが、緊急事態が解除されたのと、現在私が担当させて頂いている施主様が5軒ほど工事しておりまして( ̄▽ ̄;)

レポートは書けないわ、現場は進むわで、てんやわんやしております・・・

少し短い目で、淡々とレポートしていきますので、暖かい目でお読みください。
暖かい目で気づきましたが、最近真夏かよってほどの暑さになってきております。皆様もお気をつけ下さい。

それではレポートにうつります。

上棟当日・・・・・
天気は晴天でまさに上棟日和!!!

私は、午前中に別の現場で地鎮祭がありそちらで、地鎮祭を行っておりました。
地鎮祭が終わってから有田へGoε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

施主様がお昼をご用意して頂くとので、遅れぬようダッシュで向かいました。
スピード違反はしてませんよ( ̄▽ ̄)

到着~(^▽^)/
結構早い目に着きました^^
施主様にもご連絡しまして、上棟を見守っていると、かなりのスピードで進んでおります。
『平屋なので早いのかな・・・・』

そうこうしていると、施主様がお昼を持って到着~(^▽^)/
かなり豪華なお弁当でビックリしましたが、美味しく頂きました。ありがとうございます<(_ _)>

大工さんがお昼休憩をしている間に、少し中を見てもらいました。
基礎の時は施主様も心配されておりましたが、やはり上棟すると、大きさが少し分かって頂けたみたいで、ご満足のようでした( ´∀` )

その後、上棟式の為次は5時ぐらいに来て下さい。とお話しして、解散しました。

時が過ぎ・・・・4時・・・・

私は、お昼の後すぐに会社に戻り、上棟の準備をすませ、違う現場へ・・・・その後上棟式の為もう一度有田へε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

大工さんに進み具合を聞くと4時30分ぐらいで大丈夫とのこと・・・・・はやっ
施主様にも連絡しましたが、私が4時30分だと間に合わない(;゚Д゚)
とりあえずダッシュで向かいました。

もちろんスピード違反はしてません(`・∀・´)エッヘン!!

到着~(^▽^)/上棟式の流れを施主様に説明し、いよいよ上棟式へ・・・
私が進行していきまして、簡単ではございますが上棟式が終わりました。

施主様ご家族にはお清めもして頂き、最高の上棟となりました^^

現場は、すでに外壁が張られている状態になっておりますので、レポートのスピード上げながら、淡々と更新していきますので、皆様よろしくお願い致します。

では、この辺で・・・・・

9. 2020年06月14日
窓入りました。

窓入りました。

令和2年6月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、サッシが入りました現場にやって参りました。
棟上げから5日経過しましたが、サッシ(窓)はすぐに入っております。私が現場に到着した時には大工さんが作業をしていました。

邪魔しないようにと、静かに入って写真をパシャパシャ撮らせて頂きました。

現場はドンドン進んでおります。現在に追いつく為、スピードを上げて更新していきますので、皆様お付き合いのほどよろしくお願い致します。

全然話は変わりますが、最近お話ししたお客様より、いんべさんの現場レポート見てます。建築の進んでいるところを書いてるから、凄く信用できるとお話しされました。

ちょっと気になったので、そのお客様に、他の建築会社も作り方や進み具合ブログとかで書いているんじゃないですか?と質問したところ、あまり書いているところがないみたいです(;゚Д゚)

地鎮祭や上棟といった様子や、打ち合わせや、お引渡し、最終チェック等は書いているけど、私が書いている現場レポートのように構造のことを詳しく書いていないとのこと・・・・。

そういえば私も、色々他社さんのブログとか拝見させて頂きますが、シロアリのことを詳しく書いたり、換気の種類や断熱の種類とか書いているところあまり記憶にないですね( ̄▽ ̄;)たぶん書いているとは思いますが、記憶にはないかな・・・。
というか、私が色々書きすぎている感もありますが・・・・。

あと、弊社のソラマドの家のインスタが全然更新されていないと思いますが、ソラマドの良く現場レポートで出演していた仲西さんが、京都?だっけな担当が変わってしまい、ずっとインスタしてくれていたのですが、止まってしまってます。今は平野さんという設計士さんが和歌山に来てくれているので、ちょっと頼もうか、私が更新していこうか悩んでいます・・・・。

早く新しい社員来ないかなぁ・・・・。

全然話が外れちゃいましたが、本日はこの辺で・・・次回もよろしくお願い致します<(_ _)>

10. 2020年06月17日
吹き付け断熱入りました。

吹き付け断熱入りました。

令和2年6月

どうも。いんべです。

今回のレポートは、吹き付け断熱の入った現場にやって参りました。
ようやく少しづつ追い付いてきましたよ( ̄ー ̄)ニヤリ

私が現場に到着した時には、職人が誰もおりませんでしたので、自由に写真を撮らせて頂きました。
パンパンに入っていますね( ´∀` )

隙間なく施工しているのと、柱いっぱいいっぱいまで断熱材がぎゅうぎゅうなので、性能が良いのも分かりますが・・・・・・・

吹き付け断熱にはデメリットが存在します!!!

なにっ!!!

って思われたかたも多いと思いますが、メリットばかりじゃないことも、知りながら今後新築をご検討される方には参考にと思いまして、書いていきます。

さて、吹き付け断熱のデメリットとは何でしょうか・・・・・?

ズバリ、気密性に優れているところです!!!

・・・・・・・・

・・・・はぁ?

それメリットやん・・・・・

いやいやこれが、違うんですよぉ。って一人でコントしてるけど大丈夫かなこれ・・・

実は、気密性が高いということは、室内の音が響きやすいというデメリットに遭遇してしまいます。例えば、うちは性能が良いので吹抜けしても大丈夫ですよぉ~って建築会社さんとかないですか?

モチロン室内は気密がよいので、断熱性能なども良く吹抜けで心配な冷暖房が効きにくいんじゃないかなどの心配は、性能のあまり良くない住宅と比べ格段に違います。
ですが・・・・・・・気密が良いということは、室内の音が響きやすく、吹き抜けを使ってしまうと音が・・・・・・ってな感じです。

これを、デメリットととらえるか、とらえないかはあなた次第です・・・・✨

まぁ吹抜けが好みの方は、吹き付け断熱のように気密性が高いほうが、冷暖房が効きやすいのでいいんですけどね( ´∀` )

音が気になる方や、それこそご家族構成、昼と夜の住まい方等を考えるとどういったプランが良いかの参考にはなるかと思います。

昼間は夫婦共に仕事で家にいない・・・・夜はだいたい1階にいて、寝るときだけ2階に上がるとか。これは太陽光を考える時にも同じですがね( ̄▽ ̄;)

さて、そろそろ文字が多くなってきましたので、皆さん飽きているかと思います。
今回はこの辺で・・・・・次回もよろしくお願い致します。

11. 2020年06月18日
床を貼る

床を貼る

令和2年6月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、床を施工している現場にやって参りました。皆さんお写真をご覧下さい・・・・

床カッコイイ♪♪・・・・・

じゃなくてもっと右下です。

気づきました?そうです。日付入ってますよね?
追いついてきましぁ~~~~(/・ω・)/

私が、現場に到着した時には、一生懸命大工さんが床を施工しておりまして、現在建築を控えている施主様も床で迷われていまして、このナラ材の写真を送ってみました(^▽^)/

このナラ材って言ってもこれがナラ材かどうかなんて、見た目で分からないですよね。
これがナラ材です!!!

今は、養生で全く見えなくなってしまいましたが、丁度良いタイミングで現場に私が参上しまして、床を写真取れて良かったです。ちょっと写真の画素が悪いのか暗く写っていますが、実物は皆様そう・・・・
完成見学会でご覧下さい<(_ _)>

全然話は変わりますが、この床を撮る前に現場で施主様と打ち合わせする時がありまして、この打ち合わせが印象的だったので、少し書きます。
何が印象的だったかというと・・・・・・屋根の上で何やら打ち合わせをしていました・・・・( ̄▽ ̄;)

このレポートダメなやつかもしれないんで、会社に怒られたら、この部分無くなってると思います( ̄▽ ̄;)
皆さん、屋根の上って怖いですよね?平屋なので2階建てとは違いますが、それにしても屋根の上で打ち合わせするとかありえますか???

私は、高いところダメなので、足場で震えながら鉄の足場を力いっぱい握って様子をうかがっていたのですが、弊社の国部さんと施主様・・・・・・まだご主人様だけならわかるのですが、奥様までひょいと屋根に( ゚Д゚)

・・・・・ありえん・・・

ちなみに、私も行こうと思えば行けるんですよ(`・∀・´)エッヘン!!
でも、何かあったら私の責任なので・・・・さすがに同行しなかっただけですよ🍗←チキンです。

しかし、私ももうどうでしょうもう70棟以上は担当させて頂いてるでしょうか・・・・それでもあの光景は初めてです( ̄▽ ̄;)

NGなったらどっかで、編集しないといけないのでこの辺で・・・・

完成見学会は8月のお盆近くを予定しておりますので、皆様ご期待下さい!!!

では、今回はこの辺で・・・・・次回もよろしくお願い致します。

あ、ちなみにInstagramの件ですが・・・私の全然使ってないインベスタグラムってアカウントがあるので、そっちでやろうかな?って考えています。まだ分かりませんが、もしそのアカウントでソラマドの止まったインスタを再開できるなら、皆さんフォローお願い致します。その時にはまたどこかの、レポートで書きますね。

では。

12. 2020年07月02日
足場とれました(^▽^)/

足場とれました(^▽^)/

いんべがInstagram始めました。inbestagram406がアカウントです。お気軽にフォローお願いします。

令和2年7月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、足場が取れました現場にやって参りましたぁ。
皆様どうでしょう。平屋は見ればお分かりだと思いますが、いい感じですよね^^

現場レポートが追い付いてきたと思ったら、着工がドンドン重なって上棟ラッシュになっている私、いんべです( ̄▽ ̄;)

ほん最近1軒お引渡しをさせて頂いたのですが( ̄▽ ̄;)着工ラッシュと上棟ラッシュで、結果レポートを淡々と更新できず・・・・・

ですが、皆様ここで良い情報がございます!!!

現在見て頂いている現場レポートの、完成見学会が8月8日、9日、10日の3日間で開催予定ということが決まっていたり決まっていなかったり(;゚Д゚)

ほぼほぼ、確定レベルですが、ようやく皆様にご覧いただける日が近づいております。
有田市なので遠方かと思いますが、是非ご見学に来て頂ければと思いますので、宜しくお願い致します。

ご予約は、担当者又はフリーダイヤル0120-618-406まで、宜しくお願い致します。

では、今回はこの辺で・・・・・次回もよろしくお願い致します。

13. 2020年07月17日
完成見学会の日にち決まりました(^▽^)/

完成見学会の日にち決まりました(^▽^)/

令和2年7月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、そろそろ完成が近づいてきました現場にやって参りました。

お写真を見てもらえれば分かりますように、キッチンの前の壁もカッコよく仕上がってきています。
この次の工程といえば、漆喰塗りΣ(・ω・ノ)ノ!
ここから、漆喰塗りで仕上げていきまして、またまた全然イメージが変わってきます。

先日施主様に、漆喰塗りしますか?とお聞きしましたところ、プロに仕上げてもらうのが一番良いですとのこと(笑)手形は付けてみたいなとのことで、日程を考え後日手形をつけてもらう予定です(^▽^)/

そしてそして、ついに完成見学会の日程が決まりました。
広告とかしないので、この現場レポートを見られている皆様が完成見学を見れます。

日にちがですね・・・・8月の8,9,10日の3日間となっていまして、すでに8日は予約埋まってしまいそうな感じです(;゚Д゚)

この現場レポートを見て、一度見て見たいとご希望の方は、是非フリーダイヤル0120-618-406までお問合せ下さい。

担当私の方は、私へ直接連絡頂ければOKです。インスタのDMでも対応できます。

それでは、今回はこの辺で・・・・・次回もよろしくお願い致します。

14. 2020年07月20日
完成見学会のお知らせ

完成見学会のお知らせ

令和2年7月

どうも。いんべです。

今回は現場レポートではなくてすみません。
気づいちゃいました(笑)。この現場レポートで完成見学のチラシ載せれば良いということを・・・

おっそぉ~と思った方・・・・・正解です。
もうかれこれ、何年書いているんなって感じですが、ホームページの他の部分は私いじれませんが、この現場レポートに関しては大丈夫なので、ここで一度宣伝してみます(笑)

ちゃんと反映されなければ、消していると思いますので、とりあえずやってみます。

完成見学のご予約や、場所等の詳細は、お問合せでお願い致します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
完成見学の日時

令和2年8月8日(土) 9日(日)10日(月)の3日間開催させて頂きます

午前10時~午後4時までとなっており、8日のみ午後からのご予約となります。

和歌山県初のソラマドの家での平屋!!!皆さん是非ご見学してみて下さい。

15. 2020年08月03日
もうすぐ完成見学会です(^▽^)/

もうすぐ完成見学会です(^▽^)/

令和2年8月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、今週8月8日、9日、10日で開催される完成見学会の現場が完成致しましたので、施主様と一緒にやって参りましたぁ^^

現場はすでに、養生もとれ、完成しております!!!
キッチンの前の壁を床材で統一させたのも凄くカッコよく、フレームも艶消し塗装に直してもらって正解でした(笑)

和歌山県初のソラマドの家平屋でして、家の真ん中に中庭があるという・・・・凄く明るくてたとえ周辺環境が、あまり景観の良くない土地にでも、プライベートな中庭があれば快適に過ごせるなぁと思いました。
住まい方も大切なので、プラン作りの際には周辺環境にも気をつけて頂きたいですね(^▽^)/

上空から見ると、ロの字の建物になっており、奥様が動線にもこだわられまして、凄く住みやすい間取りになっていると思います。早く皆さんに見てもらいたいです^^

施主様も、養生が外れて初めて見に来て頂いたのですが、大変喜ばれておりまして、床も気に入って頂いております。キッチンの背面収納の扉の色が少し気になっているとのことなので、その部分は交換することになりました。

外壁も、チェックしてもらいましたが、白い壁は虫かキズか肉眼では判断しにくいところがあって、あれ虫かな?キズかな?と話しながら、全て見てもらいました(笑)

室内でも、玄関扉を開けたらコンビニの音がするように設定したところ、少し( ´艸`)がおきまして(笑)私の提案で、完成見学会の時にそのままにしておこうとなったりと・・・・。

色々楽しみが増えておりますが、是非ご都合宜しければ、完成見学にお越し下さいね。

それでは、今回はこの辺で・・・・次回は最終レポートになりますので、皆様よろしくお願い致します。

16. 2020年08月19日
お引渡しさせて頂きましたぁ。壁に手形も( ´∀` )

お引渡しさせて頂きましたぁ。壁に手形も( ´∀` )

令和2年8月

どうも。いんべです。

今回の現場レポートは、お引渡しさせて頂いた現場にやって参りましたぁ(^▽^)/

無事完成見学も、沢山の方々に見て頂きありがとうございます<(_ _)>

そして、お盆にはなりましたが、お引渡しをさせて頂きました。午前中から銀行にて取引を行いまして、施主様には少し早い目に会社に来店して頂き、取引の流れを説明させて頂きました。

ご一緒に銀行へとε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

最終の銀行の取引は、他の現場レポートでも書いていますように、あっけなく終ります(笑)今回は金銭消費貸借契約(金消)という、銀行さんとの契約も同時に行いましたので、少し時間はかかりましたが、スムーズに進みました。

途中、司法書士さんと銀行の窓口の方そして施主様で、めちゃくちゃ盛り上がっていまして、私後ろで見守っていましたが、あまりにも銀行内でそんなに盛り上がっている光景がなかったので、ちょっと何しゃべってるんやろ?って思ってました(笑)

現在は、通帳をもたない施主様も多くなってきまして、『時代ですね(;゚Д゚)』
最近は、いつも銀行さんに必要書類の通帳がないんやけど、携帯持って行ったら大丈夫なの?って確認しています( ̄▽ ̄;)

取引は金消含め1時間もかからず終わり、最後は司法書士さんに『いんべさんの担当する方、話しやすい人多いわな・・・』と言われましたが、心の中では『いや、あんたがしゃべりすぎてるん違う?』って思ってしまいました(笑)本当にマシンガントークの司法書士さんなので、このレポートを見ている方で、今後私が司法書士さんを手配した場合楽しみにしていいレベルです。

お取引が、終わりましてその後現地へ鍵の引き渡しに施主様と向かいました。場所が場所だけに、このお盆で車の込み状況が怖い所でしたが、なんなく到着しましていざ鍵のお引渡しへ・・・・

お取引はご主人様のみでしたが、機器説明もありましたのでご家族全員でお引渡しを受けて頂きました。私は近くのホームセンターへ養生を買いに行っておりましたが( ̄▽ ̄;)

そして取り扱い説明を施主様が受けている最中は、お子さんとギャァギャァ一緒に騒いでいました(笑)すみません( ̄▽ ̄;)
全て終わりまして、新築の記念と致しまして壁に手形を付けて頂きました(^▽^)/お写真載せておきます。

最初から最後まで、凄く楽しませて頂きながらお引渡しができました。この現場レポートはこれで最後のレポートとなりますが、ここまでお読み頂いた皆様ありがとうございます。宜しければ他のレポートも書いておりますので、そちらでも引き続きお読み頂ければと思います。

最後に施主様へ

この度は新築おめでとうございます。初めてお会いしましたのが、去年の6月だったと思いますので、1年と2カ月の月日が経ちました。土地はすでにお決まりでしたがそれでも1年と2カ月かかりました。初めてお会いした時には後悔しないようにとプラン提案をさせて頂き、始めに出したプランを見たときに施主様の印象をお聞きしましたところ、『こんな間取り住めるんかな?』でしたね(笑)ちょっと柔らかく書いていますが、それぐらい印象のあったプランを出させて頂きました。その後は土地のアスファルト撤去や給排水引き込み、上空に電線など色々ありました。有田市では、私建築を担当したことがないのにもかかわらず、快く担当させて頂きまして、本当に私が楽しんで家づくりをさせて頂けました(笑)あっそういや、土地の石拾いもさせて頂きましたね( ̄▽ ̄;)この度、新築のお引渡しをさせて頂きましたが、これからも良いお付き合いのほどよろしくお願い致します<(_ _)>
それでは、『有田のsoramado(平屋)』を終わりたいと思います。

                                  担当  井邊 朋紀


 

ロイヤルホームズに興味を持ってくださった方は

 

\公式Instagramをチェック♪/

ロイヤルホームズInstagram

●たくさんの施工例が分かりやすく見ることができ、保存機能であとで見返すことも◎

ストーリーズでは現場の状況やイベント情報などもUPしています

 

\お問い合わせは公式LINEアカウントで♪/

公式LINEアカウント

 ●操作が手軽で簡単!

①上記画像をクリックし、ロイヤルホームズのアカウントを「追加」する

②「トーク」から、ご相談内容・お問い合わせ内容を入力するだけ
 

 

 \どなたでもご参加いただけます♪/

無料相談会画像

 

\こちらもカンタンなのでぜひ◎/

資料請求

 

 

☝ホームページのTOPへ戻る